エアリアルは、ブルーがマッチするという直感だけで、製作してみました
付属シールをスキャンして、ホワイトトナーで自作デカールを作ったのが、一番難しかったです
アクションスタンドをクリアで吹いたら、ギチギチになって、最後まではまらなくなったのは、良い思い出です
いつもはトップコートは、つや消しオンリーなのですが、今回は偏光塗料を多用したので、光沢にしましたが、つや消し吹くより、はるかに難しいですね
エアリアルは、ブルーがマッチするという直感だけで、製作してみました
付属シールをスキャンして、ホワイトトナーで自作デカールを作ったのが、一番難しかったです
アクションスタンドをクリアで吹いたら、ギチギチになって、最後まではまらなくなったのは、良い思い出です
いつもはトップコートは、つや消しオンリーなのですが、今回は偏光塗料を多用したので、光沢にしましたが、つや消し吹くより、はるかに難しいですね
そろそろ、老眼でHGはきついです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
五十を目前にしたリターンモデラーです
子供のころには無かった大人の財力をもって、ツールや塗料をぶりぶり購入して、日夜製作を楽しんでおりますが、キット購入のペースのほうがはやいので、『お前の積みを数えろ』状態になったしだいでございます
定番の赤 ジオングバーミリオン
RGジオングを定番の赤で塗装してみました 当初から、シャア専…
赤い悪魔 ベギルベウ クリムゾン
ベギルベウのデカールが余ってたので、キットを買って作ってみま…
ジェターク ジェットストリームアタック
行きつけの模型店のコンペ用に、ディランザシリーズで、ジェット…
ターコイズ キュベレイ
MG 1/100 AMX-004 キュベレイをターコイズ風に…