天下泰平左衛門 その他 2019.10/23更新 木目調ドムヘッド 2280 45 いいねしたモデラー(45) 4 1 作品を共有 木目調塗装のドムヘッドです、トサカとモノアイ周りに鋳造表現を施しました。 パイプパーツ接合部分の塗装を忘れてますが見なかった事にします(´・ω・`)鋳造部分はメタルグレーでドライブラシをかけています パイプ部分の塗分けという非常に面倒な工作を閃いてしまいました ヒィヒィあれこれマスキングに製作時間の半分くらいかかってしまいました( ノД`)シルバーと黒鉄色の配置が逆だったかもしれません・・・もしくはここも木目調がよかったかも!次回挑戦してみます。 筆塗り コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です W@KA 4年前 木彫り職人が作ったような、本物の木材にしか見えない素晴らしい造形美ですね。圧巻です! 天下泰平左衛門 4年前 木工芸品を見るのが好きなのでいつかやってみたかったのです、お褒め頂き恐縮であります!通常の塗装に比べて手間がかからない割に効果抜群なのでクセになってます~(笑) mc.atsu 5年前 木目調…木にしか見えない! 下地塗装にドライブラシ?それにしては木目が長いし。 これはやってみたい塗装です。 天下泰平左衛門 5年前 ありがとうございます!「アクリジョンベースカラーイエロー」→「淡い茶系やベージュ系の色(デッキタン等)」の順で適当に(ムラがほどよくあるほうが良いかも!?)下地を作って、あとはウェザリングカラーのステインブラウンをボサボサの筆を使って筆跡が残るように雑に塗れば完成のお手軽工作です。ドライブラシは鋳造表現部分のみですね! 天下泰平左衛門 数十年の時を経て再びガンプラにハマるも持ち前の不器用さと要領の悪さでトランザムため息。筆塗りでいろいろやっております!エアブラシ塗装も始めました~ 8 シャア専用ドム 久しぶりのガンプラです! 4 ガンダムエアリアル・ホーネット フルメカニクスのエアリアルをカラー変更で仕上げました。友人が… 9 HG 1/144 デミトレーナー (チュチュ専用機) カラーリング変更、拡張用武器セットを使用しました。 9 MGボール(第08MS小隊版) 初めてのMGキットです、ラッカー塗料を使ったりグラデーション… 天下泰平左衛門さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
木彫り職人が作ったような、本物の木材にしか見えない素晴らしい造形美ですね。圧巻です!
木工芸品を見るのが好きなのでいつかやってみたかったのです、お褒め頂き恐縮であります!通常の塗装に比べて手間がかからない割に効果抜群なのでクセになってます~(笑)
木目調…木にしか見えない!
下地塗装にドライブラシ?それにしては木目が長いし。
これはやってみたい塗装です。
ありがとうございます!「アクリジョンベースカラーイエロー」→「淡い茶系やベージュ系の色(デッキタン等)」の順で適当に(ムラがほどよくあるほうが良いかも!?)下地を作って、あとはウェザリングカラーのステインブラウンをボサボサの筆を使って筆跡が残るように雑に塗れば完成のお手軽工作です。ドライブラシは鋳造表現部分のみですね!
数十年の時を経て再びガンプラにハマるも持ち前の不器用さと要領の悪さでトランザムため息。筆塗りでいろいろやっております!エアブラシ塗装も始めました~
シャア専用ドム
久しぶりのガンプラです!
ガンダムエアリアル・ホーネット
フルメカニクスのエアリアルをカラー変更で仕上げました。友人が…
HG 1/144 デミトレーナー (チュチュ専用機)
カラーリング変更、拡張用武器セットを使用しました。
MGボール(第08MS小隊版)
初めてのMGキットです、ラッカー塗料を使ったりグラデーション…