ウォドム

  • 2444
  • 10

このタイミングでウォドムをフルスクラッチする。ウォドムポッドを買う必要がなくなってしまった。

ターンエーの仲間たちと記念撮影。ウォドムはこれと言ってノンスケールで作ったけど、1/200ぐらいかな?RE/200とかないかな。肩の向きは変えられます。それ以外は固定モデルです。あと家にある積みキットはシルバースモー。地味なのが残った。
ターンエーの仲間たちと記念撮影。ウォドムはこれと言ってノンスケールで作ったけど、1/200ぐらいかな?RE/200とかないかな。
肩の向きは変えられます。それ以外は固定モデルです。

あと家にある積みキットはシルバースモー。地味なのが残った。
ウォドムポッドが発売したらウォドムに改造しようと思って画像検索していたら、意外なほど流用できそうになく、これなら一から作っても同じじゃないのか?と思って作り始めて、完成しちゃいました。ディテールはかなり省略しているけど、雰囲気模型としては満足。気が向いたら付け足そう。もともとのウォドムのままでキット化できないのって、まぁいろいろ理由があるんだろうけど、「ガンプラとしてキット化できるレベルにデザインを調整して」って頼まれるメカデザイナーさんってどんな気分なのかなとか想像すると、ちょっとかわいそう。自分のオリジナル作品を世に出したくてその仕事に就いたのだろうに、やることはトップデザイナーのデザインを玩具にできるように劣化させる作業なのかと。百式壊とかキュベレイダムドなんかも、永野守デザインのままではキット化できないから、ガンプラにしようと思ったら誰かが劣化させなくちゃいけないわけだけど、やったらやったで永野守ファンからは「パクリだ」「劣化コピーだ」と馬鹿にされるわけで、それを仕事として引き受けなきゃいけない人は大変そう。
ウォドムポッドが発売したらウォドムに改造しようと思って画像検索していたら、意外なほど流用できそうになく、これなら一から作っても同じじゃないのか?と思って作り始めて、完成しちゃいました。ディテールはかなり省略しているけど、雰囲気模型としては満足。気が向いたら付け足そう。

もともとのウォドムのままでキット化できないのって、まぁいろいろ理由があるんだろうけど、「ガンプラとしてキット化できるレベルにデザインを調整して」って頼まれるメカデザイナーさんってどんな気分なのかなとか想像すると、ちょっとかわいそう。自分のオリジナル作品を世に出したくてその仕事に就いたのだろうに、やることはトップデザイナーのデザインを玩具にできるように劣化させる作業なのかと。

百式壊とかキュベレイダムドなんかも、永野守デザインのままではキット化できないから、ガンプラにしようと思ったら誰かが劣化させなくちゃいけないわけだけど、やったらやったで永野守ファンからは「パクリだ」「劣化コピーだ」と馬鹿にされるわけで、それを仕事として引き受けなきゃいけない人は大変そう。
足のディテールのアップ。元のデザインはもっと幾何学的っぽいけれど、個人的なイメージで有機的な感じにしてみました。
足のディテールのアップ。元のデザインはもっと幾何学的っぽいけれど、個人的なイメージで有機的な感じにしてみました。
脚。紙ですね。強度の関係上、足首は太い。でも、最後まで組み立ててみたら意外と軽く済んだので別に太くなくても大丈夫だったっぽい。表面のデコボコは紙粘土を盛って粘土ベラでべべべべべ~っと。
脚。紙ですね。強度の関係上、足首は太い。でも、最後まで組み立ててみたら意外と軽く済んだので別に太くなくても大丈夫だったっぽい。表面のデコボコは紙粘土を盛って粘土ベラでべべべべべ~っと。
胴体。紙と紙粘土ですね。表面のディテールは複雑だけど、基本形状自体は単純なので、これなら作れそーと思って作り始めた。
胴体。紙と紙粘土ですね。表面のディテールは複雑だけど、基本形状自体は単純なので、これなら作れそーと思って作り始めた。
頭です。紙ですね。中空の張りぼてなので完成品も意外と軽いです。
頭です。紙ですね。中空の張りぼてなので完成品も意外と軽いです。
いっさいプラスチックを使ってない。プラモ用パテも使っていない。紙と紙粘土の張りぼて案山子。臭いも無く直接手で触っても平気で値段も安いと、すごい快適だった。問題は収納スペース(笑)。どうしよう?
いっさいプラスチックを使ってない。プラモ用パテも使っていない。紙と紙粘土の張りぼて案山子。臭いも無く直接手で触っても平気で値段も安いと、すごい快適だった。

問題は収納スペース(笑)。どうしよう?

ウォドムポッド発売記念!

コメント

  1. Zoo 4年前

    ウォドムポッドのキットを使わずに!?
    しかも紙でですか!?!?
    すさまじい再現度ですね・・・!!

    • ありがとうございます。
      自分でもまさか自作する日が来ようとは思っていませんでした。
      画像検索してみても、そもそもどんな形をしているのか分からない部分が多く、かな~り大雑把ですけど、それでも我ながらけっこう頑張ったなと思います。

  2. 紙!?粘土!?スゴイ。感動しました。

    • ありがとうございます。(smile)
      プラバンとパテにも利点はありますが、紙は紙で折ったり千切ったりできますし、薄い紙や厚い紙など種類も豊富で用途に合わせて選べるし、紙粘土は臭いもなく、ただの水で硬さを調節したり、直接手で触ることもできたりと、いろいろ利点が多いので、使い始めちゃうととても便利です。

      ぜひぜひお試しください。
      ペーパークラフトの本では東京美術出版社から出ている北岡 謙典さんの名著「面をつくる―ペーパークラフトによる創作技法」がおすすめです。

  3. AniPLAMO 4年前

    Impressive!

  4. Helio 4年前

    脚部のディティールすごいですね…
    アニメのイメージ通りだ…

    • ありがとうございます。(smile)
      紙粘土はこういうのが手軽にできるのが魅力ですね。ガンドランダーっぽい改造とかにも使えそうです。

  5. メカデザの件凄くわかります…カッコいいメカのオモチャが売れる、が本来の姿なのにオモチャ売るためにメカデザ落とすじゃ元も子もないですよ

    • ファッションショーで見るような奇抜な服を普段着には出来ないように、先鋭的なデザインを実用的な商品に調整する仕事は大切だと思うんだけど、それでもメカデザイナーの人が「僕がデザインしました」とツイッターでCMさせられているのを見ると、顔で笑って心で泣いているのかなと…。

1
警視総監ヴェルデバスターガンダム

警視総監ヴェルデバスターガンダム

チーフ オブ ポリスというらしい。

4
ユーラヴェンガンダム

ユーラヴェンガンダム

待ち望んだ再販を買えたはいいがしばらく積んでいたユーラヴェン…

5
復興リライズ

復興リライズ

GUNSTAのリライズコンに応募しようと思ったけどサボってい…

3
ハロウィンガンダム

ハロウィンガンダム

紙粘土をぺとぺとと作りました。 頭部をスクラッチする練習をし…