PG UNLEASHED プロトタイプガンダム

  • 2044
  • 1
  • 3

かなり入手に手こずりましたが運よく先月に入手。普通に作るよりも誰もやってなさそうな仕様で、ということでプロトタイプガンダムにしてみました。

キット付属のマーキングシールは使用せず、デカールを自作したり社外品のものを使用して情報量を上げてます。

キット付属のマーキングシールは使用せず、デカールを自作したり社外品のものを使用して情報量を上げてます。

PG UNLEASHED プロトタイプガンダム–3枚目/制作者:@sary19720910
インナーフレームは可動重視で無塗装。トラスフレームのメタリックグレーのパーツは整形上できるマーブル模様を消すために塗装してあります。

インナーフレームは可動重視で無塗装。トラスフレームのメタリックグレーのパーツは整形上できるマーブル模様を消すために塗装してあります。

PG UNLEASHED プロトタイプガンダム–5枚目/制作者:@sary19720910
足首の特徴的なアーマーは既存のハッチを接着してからダクト部分を一つ一つ開口しました。

足首の特徴的なアーマーは既存のハッチを接着してからダクト部分を一つ一つ開口しました。

前腕部の突起はライフルを構えた時に邪魔になるので最小限の出っ張りにとどめました。

前腕部の突起はライフルを構えた時に邪魔になるので最小限の出っ張りにとどめました。

右腰のホルスターのような形状のものはプラ材で作成。

右腰のホルスターのような形状のものはプラ材で作成。

中の人も塗装してあります。ケンプ中尉なのかな?

中の人も塗装してあります。ケンプ中尉なのかな?

発光も異常なし。

発光も異常なし。

老眼なのか・・・!? これが限界です。これ系の塗りがすごい人マジで尊敬します。

老眼なのか・・・!? これが限界です。

これ系の塗りがすごい人マジで尊敬します。

ビームライフルはサイトレンズ(?)を外しただけです。もちろん取り付けることもできます。

ビームライフルはサイトレンズ(?)を外しただけです。もちろん取り付けることもできます。

付属品一覧です。

付属品一覧です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 5年前

    黒いコアファイターがかっこいいな!

17
HGUC ナイチンゲール VS Hi-νガンダム セット

HGUC ナイチンゲール VS Hi-νガンダム セット

2体目のナイチンゲールですが、サザビーとシナンジュのパーツを…

11
HGUC ゲルググ ウェルテクス クサントス

HGUC ゲルググ ウェルテクス クサントス

熱心なガンダムエースの読者ではないので情報を得るのが遅かった…

14
HGUC ゲルググ ウェルテクス キュアノス

HGUC ゲルググ ウェルテクス キュアノス

ユーマ・ライトニング専用ウェルテクス、「キュアノス」を作成し…

15
HGUC ナイチンゲール

HGUC ナイチンゲール

激しい争奪戦の末に手に入れることができまして、さっそく完成さ…