ガンプラコレクション第5弾!
いつもと同じくシタデルカラー筆塗りで作成。
いやーようけ作りましたわ!小さくてパパっと作れるのが良いところ
【ジオン軍モビルスーツ 量産型ザク】!www
はい、ザクです!それ以上でも以下ありません。万を辞して登場!
……若干、ボルジャーノンの様な色になってしまいました(^^;
左側面より。小ぶりなスパイクがかわいい
実際、アニメではこれくらいだったと思います。
右側面。
相変わらず、薄い!顔も大きく日本人のよう
発見したのですが、あおりで撮るとかっこよいです!ガワラ絵っぽくないですか?
これが、ジオンのザクか!
可動範囲…?
ベストメカコレクション時代から膝と足首が動かないのは有名。
この色で塗りました!
ザクとは無限の可能性を秘めております。
ガンダム大地に立つのこんなシーンや…
グフと飾るとジオンの脅威の回のランバラル隊のザクにもなります。
確か、このときはミサイルポッドは付けてなかったと思います。
ザクマシンガン効かねー(*_*)
こんなん無理やん…
量産型ザクは無限の可能性を秘めております。
コメント
コメントする場合はログインください。
王道ですね!
このガンプラコレクションシリーズ、本当に旧キットの良さを上手くとらえて立体化してありますよね。
アニメより少しトーンを落とした、渋めの塗装がリアルでカッコいいです!!
いつもコメントありがとうございます!
ホントにこのシリーズ気に入っちゃって、こればっかり作ってます(^^;
色に関しては、ザクというよりボルジャーノン的ですね…
コアラ侍と申します。
ガンプラを作る際に何かテーマをひとつ考えた上で作成したいと思っています。
塗装はホントに始めたばかりのずぶの素人なので見苦しいとこはあるかと思いますが、温かい目で見守っていただけたらと思います。
機材も無いので全て筆塗りでやっていこうと現時点では考えています。
最新のキットだと塗装しないでもじゅうぶんカッコいいので塗装しないといけない旧キットを中心に作っていこうと思います。
宜しくお願い致します。
ガンダムアーティファクト ナイチンゲール
ガンダムアーティファクトのナイチンゲールをまたまた製作。 一…
HGエルフ・ブルック
久しぶりのHG製作。なんと下地の白は1500番の白サフという…
ガンダム名鑑 ラフレシア
ガンダム名鑑のラフレシアをシタデルカラーコントラスト新色の【…
1/144 ガンダム 旧キット
ククルス・ドアンの島…皆さん観られましたか?私はまだ観れてお…