raiken その他 2021.09/08更新 筆塗り 2968 181 いいねしたモデラー(181) 8 4 作品を共有 筆塗りで仕上げてます。家でスプレー エアブラシ使えないのです༎ຶ‿༎ຶ つや消しコートは、ベランダでしました(笑) 顔ツキとフロント・リアアーマーちょっと変えてみました。 とりあえずG−3を意識して、がんばってみました。 アンリシュードガンダム 筆塗り疲れます(〒﹏〒) コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です zakuzaku 2年前 はじめまして。 自分も現状筆塗り専門ですが スジボリが埋まってしまうので悩んでます。 スジボリはどの位の深さで彫ってますか? raiken 2年前 コメントありがとうございます。 あんまり気にした事ないのですが、結構深めと思います。 筆塗りすると、確かにスジ彫り埋まりますよね(汗) zakuzaku 2年前 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ちなみに塗料は何をお使いですか? 自分はアクリジョン派です。 raiken 2年前 塗料は、タミヤのエナメル塗料です! トップコートはクレオスつや消しです。 ベランダでシュッとしてます(笑) B★J 3年前 ふ、筆塗りとはっ(scream) 素晴らしいっ(gandam-hand2) raiken 3年前 ありがとうございます。 エアブラシ欲しいのですが、使える環境じゃ無いので(汗) 投稿してる、ガンプラ全て筆塗りです(笑) 塗ってペーパーがけを4から5回繰り返して、最後にベランダで、つや消しトップコートで完了です。 これからも、筆塗りで頑張ります(≧▽≦) 筆塗りおじさん 4年前 筆塗り同士よ…! こんな大きいのをよくぞ筆で…! 綺麗な塗面お見事です。 raiken 4年前 ありがとうございます。 又、リメイクするので又見てやって下さい raiken 昔ガンプラ作ってたのですが、しばらく20年ぐらいブランクありますが、最近のキット見て再びガンプラ再開! 塗装は、筆塗りです(汗) 9 オリジンザク改造 オリジンザクでジョニーライデン作ってみた。 9 MGガンダム3.0改修 センチネルのガンダムに近く、制作しました。 9 オリジンザク改造 オリジンのザクR1Aをシン・マツナガ仕様にしてみました。 9 オリジンザク改造 高機動型ザク、エグバ機をジョニーライデン仕様にしてみました! raikenさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
筆塗り疲れます(〒﹏〒)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はじめまして。
自分も現状筆塗り専門ですが
スジボリが埋まってしまうので悩んでます。
スジボリはどの位の深さで彫ってますか?
コメントありがとうございます。
あんまり気にした事ないのですが、結構深めと思います。
筆塗りすると、確かにスジ彫り埋まりますよね(汗)
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ちなみに塗料は何をお使いですか?
自分はアクリジョン派です。
塗料は、タミヤのエナメル塗料です!
トップコートはクレオスつや消しです。
ベランダでシュッとしてます(笑)
ふ、筆塗りとはっ(scream)
素晴らしいっ(gandam-hand2)
ありがとうございます。
エアブラシ欲しいのですが、使える環境じゃ無いので(汗)
投稿してる、ガンプラ全て筆塗りです(笑)
塗ってペーパーがけを4から5回繰り返して、最後にベランダで、つや消しトップコートで完了です。
これからも、筆塗りで頑張ります(≧▽≦)
筆塗り同士よ…!
こんな大きいのをよくぞ筆で…!
綺麗な塗面お見事です。
ありがとうございます。
又、リメイクするので又見てやって下さい
昔ガンプラ作ってたのですが、しばらく20年ぐらいブランクありますが、最近のキット見て再びガンプラ再開!
塗装は、筆塗りです(汗)
オリジンザク改造
オリジンザクでジョニーライデン作ってみた。
MGガンダム3.0改修
センチネルのガンダムに近く、制作しました。
オリジンザク改造
オリジンのザクR1Aをシン・マツナガ仕様にしてみました。
オリジンザク改造
高機動型ザク、エグバ機をジョニーライデン仕様にしてみました!