色々忙しかった事もあり、ストレス解消にとエントリーグレードをパチ組しました(笑)そんな日もありますよね?
フルウェポンセットなのですが、フルウェポンとか抜かしながらバズは1本とか舐めてんのかバンダイと思いながら2箱購入して持たせた最終決戦仕様です(笑)
工作としては最低限度のスミ入れと塗装(スネの黒とか)、あとスネパーツの合わせ目消しをしただけで武器のモナカすら消してない成型色ママという超絶手抜きです(笑)
税込み1200円にしても良いからハイパーバズーカは2本だろ、という怒りをぶつけに行く直前のワンカットです(違
第63話「あと、どうせ塗装必須ならビームジャベリンの成型色は白にしろ」でのポーズです(違
ジャベリンも成型色グレーだったのは許せなかったので白サフからのおなじみガンダムホワイトにデイトナグリーンを数滴混ぜて塗装。成型色の再現は出来ませんでしたがまあ妥協。
ビーム球は毎度おなじみガンダムマーカー蛍光ピンクをガンダムマーカーエアブラシシステムで。
水性ホビーカラーにも蛍光カラーだしてよクレオスさん。
第71話の名シーン「フルウェポンセットとか言うならハイパーハンマーも付けやがれ」のポーズです。
一応トゲトゲがより凶悪になって、スラスターまでついてて加速する凶悪兵器なんだしさ。ゴッグには効かなかったけど。
最後に「てかスーパーナパームはどうした、スーパーナパームは」シュートです。
フルウェポンとか言うならホントにフルにして欲しかった。クローバー式ジャベリンとかさ。
このキットで一番頑張ったところ(笑)この程度でそれなので、いかにやる気が無かったかって事です。
パチ組フルウェポンセットなんですが、武器足りないのでニコイチしてます。
コメント
コメントする場合はログインください。
主な活動はTwitterなので、そちらをご覧いただくとして…リアルタイム世代なのでガンプラ自体は長く触ってるものの、本格的にやりはじめたのが2021年に入ってからのド素人です。まだまだなので恥ずかしいですが少しでも他人の目に触れる事が上達への道かなと思いまして。なおアイコンは漫画家「きたがわ翔」先生が描いて下さいました。
HG ザクキャノン テストタイプ
本日3/9はザクの日!という事でザクの日の為にザクを作りまし…
HG ヘビーガンダム(イングリッド0専用機)
漫画「ジョニー・ライデンの帰還」よりヘビーガンダム(イングリ…
HG ベギルペンデ
「水星の魔女」より、シャディクガールズの駆る機体、ベギルペン…
HG ミカエリス
「水星の魔女」より、グラスレー社製最新MSであるミカエリスで…