ガンダムリントヴルム

  • 2480
  • 2

拙作「HGUC ゼータガンダム」と同じカラーリングで、ゼータ風バウを完全にゼータとして見立てました(笑)

キットしては何もいじってませんが塗装だけでよりゼータに寄せる事が出来たなぁと思ってます。

キットしては何もいじってませんが塗装だけでよりゼータに寄せる事が出来たなぁと思ってます。

背面が黒赤になるだけでぐっとゼータ味が強まったのは嬉しかったです(笑)

背面が黒赤になるだけでぐっとゼータ味が強まったのは嬉しかったです(笑)

スリングパニアーやリフターのような背面飛行ユニット、と解釈すると個人的にはツボだったのも嬉しいところです。よく「ガンセイヴァー」っぽいと言われるリントヴルムですが、こうなると余計にそう見えます(笑)

スリングパニアーやリフターのような背面飛行ユニット、と解釈すると個人的にはツボだったのも嬉しいところです。

よく「ガンセイヴァー」っぽいと言われるリントヴルムですが、こうなると余計にそう見えます(笑)

ライフルと盾を構えたポーズ…ただ盾は腕との接続箇所が塗装はげそうで(笑)あんまりつけたくないなぁ

ライフルと盾を構えたポーズ…ただ盾は腕との接続箇所が塗装はげそうで(笑)あんまりつけたくないなぁ

ビームサーベルも青ってかっこよくて好きです。

ビームサーベルも青ってかっこよくて好きです。

リントヴルムアタッカー…変形面倒くさいし、個人的にそんなに好きなスタイルじゃないので(笑)もうしません。

リントヴルムアタッカー…変形面倒くさいし、個人的にそんなに好きなスタイルじゃないので(笑)もうしません。

リントヴルムナッター…うーん(笑)

リントヴルムナッター…うーん(笑)

こういう大気圏内飛行モードっぽい妄想が一番お気に入りのポーズです(笑)

こういう大気圏内飛行モードっぽい妄想が一番お気に入りのポーズです(笑)

1/100というスケール感は丁度良くて、非常に満足度の高いキットでした。

1/100というスケール感は丁度良くて、非常に満足度の高いキットでした。

塗装でゼータに寄せてみました(笑)

コメント

  1. ゼータカラー決まってますね。カッコいい!。私もこのカラーを考えていたのですが、自分には配色センスが無いので設定色のまま塗ってしまいました。(^^;)

    • @akindoh 2年前

      ありがとうございます!自分の場合は配色だけが頼りの一発ネタみたいなもので…他の方の作例が出る度に戦々恐々としておりました(笑)配色自体はこちらもゼータというお手本があるのでセンスも何も無いですが、ある意味「誰もが考えるけどやってない配色」だけが全てでした(笑)

5
HG リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)

HG リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)

黒ディアスに続いて、クワトロ機も入手出来たので同時に完成させ…

5
HG リック・ディアス(リペイント)

HG リック・ディアス(リペイント)

2年前に製作したリック・ディアスのリペイントです。※当時HG…

5
HG ザクウォーリアBTS

HG ザクウォーリアBTS

某コンテスト用に製作したものです(展示期間終了で回収) SE…

5
バーンキャリバーン

バーンキャリバーン

キャリバーンです。ええ、キャリバーンです(笑)