ヒロハル その他 2022.03/23更新 FG量産型ザク(台座付き) 888 105 いいねしたモデラー(105) 8 1 作品を共有 FG量産型ザクを作成しました。 今回はオブジェ的なイメージでの作成なので、プラ板などのディテールアップやスジボリ追加、デカールは控え目です。マシンガンの敢えてナシです。 モノアイと台座をLEDで発光。スイッチはバックパックの中に仕込みました。台座は一番くじの名刺入れを加工して塗装。 2022年最新作 FG 電飾 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ryuji 3年前 以前FGのシャアザクは作りましたが、量産型をやっと手に入れたので参考にして作らせてもらいたいです。プロポーションも良いし、モールドもうるさくない程度に、しっかり入ってる感じですよね。 ヒロハル 3年前 ありがとうございます(^^) 参考になんて言ってもらえると光栄です。 Zoo 3年前 お久しぶりです。 最近ガンスタにログインしていなかったので、コメントが遅くなりました・・・。 FGのザクは私も発売されてすぐくらいに製作したのですが(当時小学6年生)、可動範囲はともかく、プロポーションはかなり良いキットですよね。 その良さを引き立てるディテールアップと塗装、敢えての武器なしというシンプルさも素晴らしいです! 名刺入れの台座も良いアイディアですね!! ヒロハル 3年前 いえいえ、コメントいただけるだけでとても有難いです。 そうなんですよね。 造型は本当に素晴らしいです。 合わせ目が多い、成型色が一つなどなど、今のキットに慣れた身としては、基本工作を改めて見直すいい機会でした。 LEDの仕込みも挑戦する気持ちでやってみました。 シンボリックなものとしたかったので、ディティールアップや武器は省きました。 コメントありがとうございました。 ネ申やん 3年前 FGザクって工作次第でここまでかっこよくなるんですね!!良いものを見せてもらいました。 ヒロハル 3年前 ありがとうございます(^^) 元々の造形はとてもいいので、基本工作と塗り分けだけでも見映えする良キットです (о´∀`о) Ryoui 3年前 完成おめでとうございます! あのFGをよくぞここまで… シックな感じの塗装が素敵です。 台座の目が光るのがとってもいい感じですね! ヒロハル 3年前 ありがとうございます(^^) 今回はいつもの雰囲気は排除してシンプルに作り上げました。 台座には遊び心を取り入れてみました。 ヒロハル プラモの製作から10年以上遠ざかっていましたが、キッカケがあって、また作ることにしました。 こんなので投稿していいのかレベルですが、楽しんでやっていきたいと思います。 9 HGUCガンダムマークⅡ(リバイブ版) HGUCガンダムマークⅡ(リバイブ版)を制作しました。 9 HGリック・ディアス(一般機) HGリック・ディアスを制作しました。 9 HGリック・ディアス(クワトロ機) HGリック・ディアス(クワトロ機)を制作しました。 9 HGUC百式(リバイブ版) HGUC百式(リバイブ版)を制作しました。 ヒロハルさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
以前FGのシャアザクは作りましたが、量産型をやっと手に入れたので参考にして作らせてもらいたいです。プロポーションも良いし、モールドもうるさくない程度に、しっかり入ってる感じですよね。
ありがとうございます(^^)
参考になんて言ってもらえると光栄です。
お久しぶりです。
最近ガンスタにログインしていなかったので、コメントが遅くなりました・・・。
FGのザクは私も発売されてすぐくらいに製作したのですが(当時小学6年生)、可動範囲はともかく、プロポーションはかなり良いキットですよね。
その良さを引き立てるディテールアップと塗装、敢えての武器なしというシンプルさも素晴らしいです!
名刺入れの台座も良いアイディアですね!!
いえいえ、コメントいただけるだけでとても有難いです。
そうなんですよね。
造型は本当に素晴らしいです。
合わせ目が多い、成型色が一つなどなど、今のキットに慣れた身としては、基本工作を改めて見直すいい機会でした。
LEDの仕込みも挑戦する気持ちでやってみました。
シンボリックなものとしたかったので、ディティールアップや武器は省きました。
コメントありがとうございました。
FGザクって工作次第でここまでかっこよくなるんですね!!良いものを見せてもらいました。
ありがとうございます(^^)
元々の造形はとてもいいので、基本工作と塗り分けだけでも見映えする良キットです
(о´∀`о)
完成おめでとうございます!
あのFGをよくぞここまで…
シックな感じの塗装が素敵です。
台座の目が光るのがとってもいい感じですね!
ありがとうございます(^^)
今回はいつもの雰囲気は排除してシンプルに作り上げました。
台座には遊び心を取り入れてみました。
プラモの製作から10年以上遠ざかっていましたが、キッカケがあって、また作ることにしました。
こんなので投稿していいのかレベルですが、楽しんでやっていきたいと思います。
HGUCガンダムマークⅡ(リバイブ版)
HGUCガンダムマークⅡ(リバイブ版)を制作しました。
HGリック・ディアス(一般機)
HGリック・ディアスを制作しました。
HGリック・ディアス(クワトロ機)
HGリック・ディアス(クワトロ機)を制作しました。
HGUC百式(リバイブ版)
HGUC百式(リバイブ版)を制作しました。