ガンダムMK-II[アムロ・レイ仕様]

  • 17816
  • 6

RG ガンダムMK-II をベースにアムロレイ専用機をイメージして製作しました。主な改修は以下の通りです。

(1) スジ彫り、プラ板によるディテールアップ

(2) オリジナル武装の製作

(3) 背部レドーム・マウントラックの製作

(4) デジタル迷彩の再現

(5) 超合金のような作風の再現

自分の思い描いた機体を忠実に再現できたと思います。構想から完成まで、かなりの時間を要しましたが、満足のいく形にすることが出来ました!

 

全身のバランスを見ながら、ディテールアップしました。フレームの金属感がお気に入りです。左肩にはアムロのパーソナルマークをつけてみました。

全身のバランスを見ながら、ディテールアップしました。フレームの金属感がお気に入りです。左肩にはアムロのパーソナルマークをつけてみました。

フル装備です。ビームスマートガンは、キットのビームライフルに銃身とレドームを追加して製作しました。ボディーとシールドのデジタル迷彩も満足のいく仕上がりです。

フル装備です。ビームスマートガンは、キットのビームライフルに銃身とレドームを追加して製作しました。ボディーとシールドのデジタル迷彩も満足のいく仕上がりです。

背部マウントラッチを活用することで、写真のようにキャノン状態が可能です。バックパックと接続することで出力が向上する設定です。 

背部マウントラッチを活用することで、写真のようにキャノン状態が可能です。バックパックと接続することで出力が向上する設定です。

 

バックポーズになります。ビームスマートガンと、ハイパー・バズーカは小型の磁石によってマウントしています。

バックポーズになります。ビームスマートガンと、ハイパー・バズーカは小型の磁石によってマウントしています。

素組のキットにプラ板、プラ棒によるディテールアップとスジ彫りを施し、背部レドーム・マウントラックと武装を携行させた写真になります。この時点で大まかな全体像をイメージしておくことで、後の改修作業が容易になります。

素組のキットにプラ板、プラ棒によるディテールアップとスジ彫りを施し、背部レドーム・マウントラックと武装を携行させた写真になります。

この時点で大まかな全体像をイメージしておくことで、後の改修作業が容易になります。

基本塗装を終えた写真になります。カラーについては以下の通りです。フレーム→サーフェイサーEVOガンメタグレー→メカサフヘヴィー、スーパーヘヴィーホワイト→ガンダムカラーホワイト(缶スプレー)イエロー→アクリジョンゴールドレッド→サザビーレッド(缶スプレー)この状態もロールアウトカラーのようで渋くて好きです!

基本塗装を終えた写真になります。カラーについては以下の通りです。

フレーム→サーフェイサーEVOガンメタ

グレー→メカサフヘヴィー、スーパーヘヴィー

ホワイト→ガンダムカラーホワイト(缶スプレー)

イエロー→アクリジョンゴールド

レッド→サザビーレッド(缶スプレー)

この状態もロールアウトカラーのようで渋くて好きです!

ボディーとシールドのデジタル迷彩塗装と、全身の部分塗装が終わった写真になります。デジタル迷彩についてはハイキューパーツさんのマスキングテープを活用しました。上手く出来て一安心です。部分塗装については、ガンダムカラーメタリックの各色を使いました。ゴールドがアクセントになっています。 

ボディーとシールドのデジタル迷彩塗装と、全身の部分塗装が終わった写真になります。

デジタル迷彩についてはハイキューパーツさんのマスキングテープを活用しました。上手く出来て一安心です。

部分塗装については、ガンダムカラーメタリックの各色を使いました。ゴールドがアクセントになっています。

 

デカール貼りを終えて、最後のトップコート前の写真になります。外装につやがある状態も、超合金の質感に似ていて格好よかったんですけど、結局フレームはつやあり、外装と武装類はつや消しのトップコートを吹きました。今回RGを初めて製作しましたが、かなり作り応えがあると感じました。元のキットのデザイン、可動が非常に優秀でどのように改修していくか熟考しましたが、最終的に理想の形にすることが出来ました。オススメのキットです。作品に関して意見、質問等あればお気軽にどうぞ!

デカール貼りを終えて、最後のトップコート前の写真になります。

外装につやがある状態も、超合金の質感に似ていて格好よかったんですけど、結局フレームはつやあり、外装と武装類はつや消しのトップコートを吹きました。

今回RGを初めて製作しましたが、かなり作り応えがあると感じました。元のキットのデザイン、可動が非常に優秀でどのように改修していくか熟考しましたが、最終的に理想の形にすることが出来ました。オススメのキットです。

作品に関して意見、質問等あればお気軽にどうぞ!

ガンダムMK-II[アムロ・レイ仕様]です!

コメント

  1. フレームの金色がカッコイイですね。
    とても綺麗な作品!

    • コメントありがとうございます!
      フレームのゴールドとシルバーの塗り分けは効果的ですね。超合金のような仕上がりになったと思います!

  2. 2年前

    大型の武装がアムロ感ありますね。

    • コメントありがとうございます!
      アムロなら大型の武装を使いこなすのではないかと思って作成してみました!
      EX-Sのビームスマートガンがモチーフです。

  3. to-ya 2年前

    物凄い情報量ですね!
    塗装と武装類も説得力があって、完成度の高さが画面越しに伝わってくるようです。

9
フルアーマーガンダム NT-1 [MLRS]

フルアーマーガンダム NT-1 [MLRS]

HG アレックスのチョバム・アーマー装着状態をベースにフルア…

9
ガンダム・キマリスヴィダール

ガンダム・キマリスヴィダール

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズより、ガエリオ・ボードウ…