3作目にRGユニコーンガンダムを制作しました。
初のRGという事でワクワクしながら作りましたが、ユニコーンモードからデストロイモードに変形させるのが難しく、説明書だけでは足りずにYouTubeで変形手順動画を見ながら変形させました。股間部位のみサイコフレームが上手く露出せず閉じました。
元々赤いクリアパーツでしたが、覚醒verにしたかったのでクリアパーツも塗装しました(サフ→スターブライトシルバー→クリアグリーン)。
フレームも見る角度によって緑色に見えたら良いなと思いガンメタル少量にクリアグリーンを混ぜたものを塗装しました。
グラデーション塗装にも初挑戦しましたが、一勝二敗のペースで失敗パーツもあれば上手くできたなぁと自画自賛する事もありながらでした。
デカールは多過ぎて途中で断念。
バーニア内は今度エナメル蛍光ブルーを塗装し光るようにしたいと思います。
このポーズのユニコーンと対面させる為に、次はポロリ多めと有名なRGシナンジュを制作したいと思います!
ご覧いただきありがとうございました!!
見にくいですがサイコフレームパーツもグラデーション塗装しました。
めちゃんこカッコいい(^O^)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ユニコーンだけ観ました。
お勧めのシリーズあれば教えてください!
没頭できるガンプラ全てが好きです。
よろしくお願いします!
イフリートシュナイド
リアル感の練習機体として、イフリートシュナイドを作成しました…
ザクII
前回シャアザクを作りながら、シャアザクのスナイパーいいなーと…
シャア専用ザク
今回もザク、それもシャア専用ザクを作りました。 他のザクとは…
干支ザク
RGザクを製作中に、塗装何にしようかなーと考えていたのですが…