制作9作目はユニコーンガンダム最終決戦仕様スペシャルコーティングです。
買っちゃいました、限定品!スペシャルコーティングの名に恥じないツヤッツヤのコーティング、カッコよすぎ(≧▽≦)
旅行で東京に行った際、ガンダムベースに意気揚々と行ったらまさかの入場規制中(。ノω\。)ショボーンとしながらユニコーン像を眺めていたら一階にアンテナショップを見つけ、このキットに出会いました。
ダメ元で嫁ちゃんに買っていいか聞いてみたらしょうがないなぁと許してくれました。嫁ちゃんありがとう(*´ω`*)
『父さん、母さん、ごめん。俺は、行くよ。』
ユニコーンモードってモノトーンなのになんでこんなにカッコいいんでしょう。
『人の未来は人が創るものだろう。』
戦闘描写以外のシーンも印象に残るところが多いユニコーン。
ジンネマン、オットー、ダグザ、おっさんたちが本当に人間味あって好きなんです。
ビームマグナム
携行型のビーム兵装なのにカートリッジ式、ただし超高火力。ロマン武装ですよね(笑)
あまりバズーカのイメージはなかったんですがこれもカッコいいですね。
キット自体の可動も広くポージングがよくキマります。
NT-D発動
ユニコーンは武装がシンプルですが洗練されてますよね。
クリアパーツもとても綺麗です。
ビームサーベルとビームトンファー
ビームトンファーって腕にビームサーベル仕込んでたんですね、隠し武器感があっていい(≧∇≦)b
NT-D+ビームマグナム
そりゃもぅ最高でしょうよ!
シールドファンネル
推進力のないはずのシールドが、ファンネルになってコロニーレーザー防ぐわ、ガトリング装備して強襲してくるわ、敵からしたら悪夢ですね(´⊙ω⊙`)!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
息子とシードフリーダムを見に行って、ガンプラにドハマりしてしまいました。
ちょっとずつスキルアップ中。
交流を楽しみに投稿していきたいのでコメントいただけるととても嬉しいです😊
28 デスティニーガンダム
第28作目はHGデスティニーガンダム。 映画の大活躍以降品薄…
27-2 ガーベラ・テトラ メナースシルエット&ガンバレルシ…
枚数制限の都合で分割投稿になってしまいました😅 ガーベラ・テ…
27 ガーベラ・テトラ
第27作目はガーベラ・テトラをケンプファーインスパイアカラー…
26 強襲支援戦闘機 ガンバレル=メナース
第26作目はガンバレルストライカーとゲルググメナースのバック…