RGガンダム Ver2.0

  • 4584
  • 2
  • 1

RGガンダムVer2.0の初期型です。

頭部センサー部が赤のクリアだったので、出来心で頭部が光るようにしてみました。

塗装は最低限ガンダムマーカーで翼端灯?と、ブースターノズル、流し込みスミ入れペンで墨入れを行ってます。

こう後ろから見ても姿は破綻させないように、電池とスイッチと配線は全て内部に収めました。

こう後ろから見ても姿は破綻させないように、電池とスイッチと配線は全て内部に収めました。

ここからスイッチをon/off出来ます。

ここからスイッチをon/off出来ます。

目はレジンで生成LEDは超小型チップタイプをエナメル線で半田付けした物を、頭部ジョイント部を削りレジンで固めて入れています

目はレジンで生成

LEDは超小型チップタイプをエナメル線で半田付けした物を、頭部ジョイント部を削りレジンで固めて入れています

電池はPGガンダムで釣り用の電池を使っていると聞いて、3mm径のCR311をここに設置。配線をレジンで固めて、電池交換出来るようにしました。

電池はPGガンダムで釣り用の電池を使っていると聞いて、3mm径のCR311をここに設置。

配線をレジンで固めて、電池交換出来るようにしました。

バックパック内部はこんな感じです。左に小型スイッチ、右に固定を兼ねた電池を設置しています。電池の外装がマイナス

バックパック内部はこんな感じです。左に小型スイッチ、右に固定を兼ねた電池を設置しています。

電池の外装がマイナス

上半身にすべて仕込んでいるので、可動と変形は損なわれていません。 

上半身にすべて仕込んでいるので、可動と変形は損なわれていません。

 

RGに発光ギミック仕込もうなんて二度と思わない…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. sapo 1か月前

    コメントありがとうございます。

    今回CR311の存在がなければ、コアファイター部を潰さないと無理でした。

    HGならそれなりに楽に組めますが、CR311は電池boxを自力製造しなければいけないのがハードルだったりします。

    あとは気合いでなんとか!👍️

  2. RGに仕込んだんですね‼️😲素晴らしい👍‼️1/144スケールはパーツが小さくて今まで敬遠してましたが、いつかやってみたいと思います😅参考にさせていただきます😊

9
エアリアル パーメットスコア シックス

エアリアル パーメットスコア シックス

どこまで光らせるかの習作として作成。 フルメカニクスのエアリ…

6
10年ぶりぐらいの全塗装ルブリス

10年ぶりぐらいの全塗装ルブリス

たまたま出先でルブリスが売っていて、衝動買いした結果、ガッツ…