翔べ!ガンダム
RG Ver.2.0ガンダムをディテール抑えめで制作しました。
RGとHGの中間、既存のHGと並べてもそんなに違和感が出ないように意識しました。
ビシッと正面。
凄いキットですねRG2.0……。
プロポーションは変えず、ディテールを埋めたり、2色使われていた装甲などを単色でまとめました。
なかなか良い塩梅の現代風RX-78にできたんじゃ無いかと思います。
背面。
今見ると若干手を抜いたのか、背面のディテールが多いですかね…。
バックパックはこだわりでアニメカラーにしてます。
非武装で。
デカールはいつも通りカトキ風味で。
ペガサスマークも貼りたい欲張りなので、肩にはGFT仕様のデカールを使ってます。
足元のアムロはG30thVer.GFTの1/144アムロです。
最終決戦っぽく。
武器セットももちろん買ってあります、塗らねば。
シールド裏には予備のサーベルをマウントしてます。旧HGみたいでいいね…。
ポーズもバッチリ決まります。
こんなにかっちりしてて、しっかり動くので満足感がすごいです…!
1話のザク貫きも。
流石にほぼ素組みのHGザクでは少し違和感あるかも…?
NT撃ち。
どのポーズもカッコよいです…。やはりRX-78が好き…。
1/144コアファイターとアムロ・レイ。
やっぱりRGのパイロットフィギュアも復活して欲しいですねぇ…。
制作工程、というか途中です。
デカールをしっかり貼る作風なのですが、こっちもスッキリしててありですねぇ。
アムロ君頑張って塗りました。
今まで塗った中では難易度はそんなにかな…?
閲覧ありがとうございました!
親父が熱中するわけだ……!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
オールガンダム好きです。
特にRX-78ガンダムが好きです。
ZGMF-X42S デスティニー
「俺はこのデスティニーで、全てを薙ぎ払う!」 発売当時から長…
XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ
TV版ウイングゼロです。ゴールドをメッキ塗装で表現してみまし…
STTS-909 ライジングフリーダム
HGCE ライジングフリーダムガンダムをリアルタイプカラーで…
ZGMF-X10A フリーダム
舞い降りる剣。 フリーダムガンダムこと、ZGMF-X10Aフ…