久しぶりにメッキキットを組みました。
素手で仮組みしたときは指紋がベッタリだったので、洗浄後からは手袋して塗装組立しました。
キットの時点でイエロー、オレンジ、つや消しオレンジの三色メッキですが、組立後は余り差が感じられなかったのでクリアイエローとクリアオレンジで少し色味を濃くしています。
メッキ部以外をグラデーション塗装+つや消しにしてメッキを活かした仕上げにしています。
メッキの上には塗装が乗りにくいと聞いていたのでマスキングで剥がれないかドキドキしていましたが、剥がれる事はありませんでした。
元のクリア塗装の上から重ね塗りしたので密着してくれたんでしょうか?
ゲート跡は目立たない位置に配置されていますが、アンクルアーマー正面など目立つ場所にパーティングラインがあります。
メッキで光っているのでネットで言われているほど気になりませんでしたが、削ってミラーフィニッシュで処理してみました。
3次元曲面は難しいですが、平面と2次元曲面なら簡単に処理できます。
1/3ぐらいで各ゲート跡とパーティングラインを処理できます。
組立時に右腕の肘が砕けました…
パーツ請求をしようと思って調べたところ、アドバンスドMSジョイントのパーツは売り切れ。
稼働を維持したまま接着できる気もしないので、これまでの写真は砕けたパーツをそのまま組んでいるため引っ張ると取れます。
在庫が復活したらパーツ請求します。
シード系のMSはサイズが小さい+メッキで形状が見えにくい+指紋防止で製作は大変でした。
隣のズゴックくらい大きいと楽なんですけどね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
アメイジングズゴック(FREEDOM ver.)
ズゴック+キャバリアーでアメイジングズゴックです。 アメイジ…
HG キャバリアーアイフリッド
キャバリアーアイフリッドを制作しました。 劇中では気になりま…
HG ズゴック(FREEDOM Ver.)
HG ズゴック(FREEDOM Ver.)を作製しました。 …
HG アッガイ
HG アッガイを制作しました。アッガイが抽選販売や開店時間に…