シャア専用ズゴック

  • 728
  • 2
  • 0

シャア専用ズゴック、1/144RGです。

シャア専用カラーに塗りたい
哀戦士ポスター4本爪パーツが嬉しい
 

塗装レシピピンク部ツートン・頭側ピンク(混色):例のホワイト50レッド25イエロー25・背側ピンク:トランザムハイライトレッド濃い赤部ツートン・あずき色(30年もの再生)・マルーン(同)爪部:バイオレット(混色)・ホワイトに色ノ源のシアン、マゼンタ(様子見ながら調色w)グレー部:14ネービーブルーその他:ライトグレー、蛍光ピンク、ガイア蛍光ホワイト・キット付属のシールとアシタのデカール貼って、フラットクリア吹き 

塗装レシピ

ピンク部ツートン
・頭側ピンク(混色):例のホワイト50レッド25イエロー25
・背側ピンク:トランザムハイライトレッド

濃い赤部ツートン
・あずき色(30年もの再生)
・マルーン(同)

爪部:バイオレット(混色)
・ホワイトに色ノ源のシアン、マゼンタ(様子見ながら調色w)

グレー部:14ネービーブルー

その他:ライトグレー、蛍光ピンク、ガイア蛍光ホワイト

・キット付属のシールとアシタのデカール貼って、フラットクリア吹き
 

ヒジ部曲げながら内蔵ブースター展開

ヒジ部
曲げながら内蔵ブースター展開

通常の3倍速で打突。連邦の量産MSに腹パン。・蛍光ホワイト塗っておきましたので、UV当てるとこの様に

通常の3倍速で打突。連邦の量産MSに腹パン。

・蛍光ホワイト塗っておきましたので、UV当てるとこの様に

バックショット

バックショット

フレームいじってて、ヒジのヒンジ折れた→真鍮線で補修→いじってて別のとこ折れた→面白い角度にカバー開く→バーニアパーツ仕込むw

フレームいじってて、ヒジのヒンジ折れた→真鍮線で補修→いじってて別のとこ折れた→面白い角度にカバー開く→バーニアパーツ仕込むw

←右手のフレーム折れた

←右手のフレーム折れた

ヒジのカバー裏に、改造パーツのバーニアノズルとスラスターノズルを仕込みました

ヒジのカバー裏に、改造パーツのバーニアノズルとスラスターノズルを仕込みました

濃縮進んでましたが、GGX溶剤で復活

濃縮進んでましたが、GGX溶剤で復活

大佐の識別色に塗っておきました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. つぐお 19時間前

    懐かしい塗料瓶ですね。子供の頃換気もせず平気でベタベタ塗っていた気がします。かなり脳細胞をコロしたことでしょう。プラモさえしていなければ今頃はもっとマトモな大人になっていたかもしれません(笑)
    私も迷わず4本爪を選択しました。追加ブースターでこうかはばつぐんですね!

    • @Nami_Minamo 17時間前

      コメントありがとうございます。

      この2色は昔の組み立て説明書のシャア専用カラーのワインレッドの指定になってたもので色味が微妙に違うのでツートンに丁度よく。古いのをずっと箱でまとめてただけでしてかなり濃縮しており、今回は真溶媒とGGX溶剤で復活させ使用してます。

      4本爪は、哀戦士篇公開時に友人とポスター付き前売り4連チケット買ったものでwあのイメージで

4
ジークァクスRouge

ジークァクスRouge

1/144HGジークアクスです✨️マチュのノーマルスーツのカ…

5
モビルドールサラ

モビルドールサラ

モビルドールサラさんです。可愛いです。 ・工作は小顔化と服の…

6
デルタガンダム

デルタガンダム

デルタガンダムです✨ 金メッキ綺麗なキットですが、百式にしか…

4
1/144HGガンダムAGE−1スパロー

1/144HGガンダムAGE−1スパロー

1/144HGガンダムAGE−1スパローです✨ ノーマル組ん…