RG Hi-νガンダム

  • 600
  • 0
  • 0

ν、サザビーの前に作成したHi-νです

RGとしては2作目にあたりますが、1作目がMk-Ⅱだったので、そのパーツの差に愕然としたのをハッキリ覚えています(まず箱がデカい)

ゴツくて強そうでヒロイックなデザインにテスト機っぽいシンプルなカラーリングがおしゃれですよね個人的にはνのほうが好きですがこちらもかっこいいですカラーはシンプルにしたかったので水色の部分はニュートラルグレーに変更していますメインのブルーは淡い感じにしたかったのでフィニッシャーズさんのジェネシスブルーにピンクと白を調色してラベンダーっぽいブルーにしました撮影のためにケースから出したらデカールの一部が浮いていて仕上げの甘さを痛感しました

ゴツくて強そうでヒロイックなデザインにテスト機っぽいシンプルなカラーリングがおしゃれですよね

個人的にはνのほうが好きですがこちらもかっこいいです

カラーはシンプルにしたかったので水色の部分はニュートラルグレーに変更しています

メインのブルーは淡い感じにしたかったのでフィニッシャーズさんのジェネシスブルーにピンクと白を調色してラベンダーっぽいブルーにしました

撮影のためにケースから出したらデカールの一部が浮いていて仕上げの甘さを痛感しました

プロペラントタンクで支えれば一応自立はできますが前屈みを維持するのは不可能ですねデカールはRG特有の謎ライン(ちょっと太めのアレ)がうるさく感じたので除外してます一体化してるやつはナイフでカットしました

プロペラントタンクで支えれば一応自立はできますが前屈みを維持するのは不可能ですね

デカールはRG特有の謎ライン(ちょっと太めのアレ)がうるさく感じたので除外してます

一体化してるやつはナイフでカットしました

塗装したことでパーツクリアランスがなくなりバズーカの一部が割れ、プロペラントタンクの付け根のボールジョイントが千切れました…両方とも修正しましたがアップでは見せれないほど酷い改修となりましたファンネルに磁石を仕込んでピッタリ閉じるようにしている作例を完成後にいくつか見て、自分もやればよかったと思いましたこれの後にνを作ったんでファンネルのランナー見た時は正直心が折れかけましたそれぐらい大変なキットで製作期間も一番かかりましたが評判通りの良キットで、塗装後に組んでる時がめちゃくちゃ楽しかったです

塗装したことでパーツクリアランスがなくなりバズーカの一部が割れ、プロペラントタンクの付け根のボールジョイントが千切れました…

両方とも修正しましたがアップでは見せれないほど酷い改修となりました

ファンネルに磁石を仕込んでピッタリ閉じるようにしている作例を完成後にいくつか見て、自分もやればよかったと思いました

これの後にνを作ったんでファンネルのランナー見た時は正直心が折れかけました

それぐらい大変なキットで製作期間も一番かかりましたが評判通りの良キットで、塗装後に組んでる時がめちゃくちゃ楽しかったです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
RG νガンダム

RG νガンダム

一番好きなMSはサザビーですが一番好きなガンダムはνガンダム…

5
RG サザビー

RG サザビー

一番好きなMSを聞かれたらまず間違いなくサザビーと答えます …

2
HGUC キュベレイ

HGUC キュベレイ

首と胴を延長しています 曲面のスジ掘り追加が難しくてガタガタ…

5
HGUC Zガンダム0088

HGUC Zガンダム0088

良キットと聞いて作成したプレバンZガンダムです。好きな機体な…