GUNSTAユーザーの皆さんこんにちは。
RGフリーダムガンダム素組みです。
度々良くも悪くも話題になる初期RGキットですね。
購入し、組み立て投げ出し幾星霜…
これから罪(積み)の清算を行っていくなら、ずっと眠らせていたこのキットにケリを付けなければと思った次第です。
ガンプラ趣味に復帰してまずぶち当たった壁…
地方だからガンプラを買えねぇ!
作りたいものを買うだけなのがこんなにも大変なのか…と
作りたいもの、やりたいことを考えて買わないといけない…あれ?ガンプラ買うのってこんな大変だっけ?
と、欲しかったものを買うのに体力を使ってしまって作る方に体力を使えず…
こうなってるのはおかしい!作ろう!と決意を固めるための投稿です。
舞い降りた感じで
初期SEEDキットは箱絵と違うやーん!色分け足りんやーん!と私の少年心を折るのに十分でした。
その頃、RGシリーズが開始され早々にストライク、フリーダム、ジャスティスと発売されました。しかし、今では「呪い」と称される関節を持つ始末…
SEEDアニメ作画に見慣れるとディテールが多い、アレンジ強いのも違和感になってしまったんですよね。
レールガン斉射
呪いの関節アドバンスМSジョイントが組み立て中にブチ折れる…なんてことはなかったんですが、関節可動はよくあるHGと少し違って動かすとやや違和感が
装甲スライドギミックのせいで可動方向がイメージとズレるんですよね、それが関節を折りやすい原因なのかと🤔
フルバーストモード
ほんのちょっとポージングのために羽を動かしただけでプラプラになりましたわ…
初期RGキットは組み上げの大変さの割に自立すらできないという経験がRGへの苦手意識を加速させた気がします。
最近のRGは素晴らしいできらしいので買えたら組み上げてみたいですね。
このキットの関節を動かすとギシギシッと軋むような挙動に…
「HGキットより可動範囲が劇的に進化してるが、動かして遊ぶモノではない」ということに気づけなかったあの頃の私は未熟でしたね笑
いろいろグダグダと過去、現在の思いをぶちまけましたが、組み上げて形になっていくのはガンプラの楽しさのひとつですね。
これにて呪いのガンプラの供養とします笑
※10/27投稿文、タグを修正しました





積みプラ供養です
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
自分も翼がプラプラになり、右肩回らずだったりで、呪いとトラウマを抱えることになりました。
最後まで組み上げたのが凄いと思うレベルで。
最近のRGは自分も手を出してみたいです。
(ただし、アカツキ以外)
Fujimasa3さん
コメントいただきありがとうございます🙇
初期RGはやっぱり…ですよね…
私の暮らす地方都市ではRGエピオンが手に入りやすかったので、おいおい進化のほどを実感してみたいと考えてます。
Fujimasa3さんのSEED機体作品、とても素敵でした!今後の投稿も楽しみにしています!
SEED FREEDOMを観てかなり久々にガンプラ熱が蘇ってきました
塗装環境が無いので元々は素組み部分塗装程度…いつかは塗装、改造、簡単スクラッチビルドまでGUNSTAでいろいろ勉強しようと思ってます
RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム 筆塗り練習
GUNSTAユーザーの皆さんこんにちは。 前回に引き続き、技…
RX-0 2号機 バンシィ・ノルン 目標への一歩 塗装練習作
GUNSTAユーザーの皆さんこんにちは。 ガンプラ復帰作とし…
始まりのRX-0 ユニコーン
GUNSTAユーザーの皆さんこんにちは。 初投稿作品です。 …