@kazoo192… RG 2020.02/19更新 RG トールギス 844 12 いいねしたモデラー(12) 2 0 作品を共有 RGトールギスの真っ白を活かして、ガイアのプリズムパープルグリーンをお試し。 RGはパーツが細かすぎて磨き込むまでは出来ませんでしたが、それなりにキラキラしていてカッコよく仕上がりました。 前作で塗装後にクレオスの素組み専用スミ入れペンを使用したところ、塗装が溶けてしまいました。 今回はスミ入れ後にパール塗装をしたところ、ニジミが発生。 やはり素組み専用は素組み専用でした。 ペンの塗料が強すぎなのかな? コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です @kazoo192365901 5年前 情報ありがとうございます。次はエナメル系でやってみます。 5年前 流し込み墨入れペンは確か水性なので、他の塗料を一緒に塗ることはできませんよ。ただ、どうしても流し込みタイプの墨入れをしたいなら、タミヤの墨入れ塗料を使うか(エナメル塗料なので、パーツが割れる可能性あり)、水性塗料などをうすめ液で薄めて使うしかないですね。 @kazoo192365901 無言フォロー失礼します。 ガンプラ好きな人と繋がりたい。 @kazoo192365901さんがお薦めする作品 社内ガンプラ大会 番外編 3 ザク ジークアクスの警ザク完成です。 4 ジークアクス弍号機 シタデルカラーでの全塗装第二弾 初号機?はどなたかが使ってい… 3 万博ガンダム EG万博ガンダム完成しました。 今回は初のシタデルカラーでの… 3 エアリアル フルメカニクスのエアリアル完成しました 以前HGでも作ったカ… @kazoo192…さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
情報ありがとうございます。次はエナメル系でやってみます。
流し込み墨入れペンは確か水性なので、他の塗料を一緒に塗ることはできませんよ。ただ、どうしても流し込みタイプの墨入れをしたいなら、タミヤの墨入れ塗料を使うか(エナメル塗料なので、パーツが割れる可能性あり)、水性塗料などをうすめ液で薄めて使うしかないですね。
無言フォロー失礼します。
ガンプラ好きな人と繋がりたい。
@kazoo192365901さんがお薦めする作品
社内ガンプラ大会 番外編
ザク
ジークアクスの警ザク完成です。
ジークアクス弍号機
シタデルカラーでの全塗装第二弾 初号機?はどなたかが使ってい…
万博ガンダム
EG万博ガンダム完成しました。 今回は初のシタデルカラーでの…
エアリアル
フルメカニクスのエアリアル完成しました 以前HGでも作ったカ…