RG νガンダム HWS

  • 1052
  • 0

RG νガンダムに、プレミアムバンダイから発売されたHWS拡張セットを組み込んで制作。

全体をパール&メタリックカラーで塗装。

HWS背面。フィン・ファンネルやバズーカを背負っても、しっかり自立できる。

HWS背面。フィン・ファンネルやバズーカを背負っても、しっかり自立できる。

胸部のミサイルは、自分の好みからレッドで塗り分けている。

胸部のミサイルは、自分の好みからレッドで塗り分けている。

パーツの組み替えで、ノーマルのνガンダムを再現できる。

パーツの組み替えで、ノーマルのνガンダムを再現できる。

ノーマル背部。HWSと比較して、スリムなシルエットがカッコ良い。

ノーマル背部。HWSと比較して、スリムなシルエットがカッコ良い。

パーツは特に形状は変えず、ストレートに組む。ゲート跡とヒケをペーパーがけで整え、アンテナ等は若干シャープに。

パーツは特に形状は変えず、ストレートに組む。ゲート跡とヒケをペーパーがけで整え、アンテナ等は若干シャープに。

塗装は、成形色に直接スプレーで行う。ホワイト部分は成形色が2色に分かれており、そこにホワイトパールを吹くことで色の違いをそのまま生かしている。

塗装は、成形色に直接スプレーで行う。ホワイト部分は成形色が2色に分かれており、そこにホワイトパールを吹くことで色の違いをそのまま生かしている。

その他、塗装色はディープメタリックブルー、ゴールド、マイカレッド。インナーフレームは、ガンメタル、ライトガンメタルで塗装し、チタンカラーを筆塗りしてメリハリ付け。

その他、塗装色はディープメタリックブルー、ゴールド、マイカレッド。

インナーフレームは、ガンメタル、ライトガンメタルで塗装し、チタンカラーを筆塗りしてメリハリ付け。

スミ入れはグレーで行う。ディープメタリックブルー部分のみ、メタリックグレーでスミ入れをしている。マーキングはキットのリアリスティックデカールを使用し、余白を極力カットして貼り付けている。

スミ入れはグレーで行う。ディープメタリックブルー部分のみ、メタリックグレーでスミ入れをしている。

マーキングはキットのリアリスティックデカールを使用し、余白を極力カットして貼り付けている。

パール&メタリックカラーで全体を塗装。美しいνガンダムにチャレンジしました!

コメント

9
MGEXストライクフリーダム

MGEXストライクフリーダム

MGEXは伊達じゃない! ストライクフリーダムガンダムをパー…

9
HG ガンダムエアリアル

HG ガンダムエアリアル

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」より、HG 1/144ガンダ…

8
F-rS ホシノ・フミナ with スターウイニングガンダム

F-rS ホシノ・フミナ with スターウイニングガンダム

フィギュアライズスタンダード ホシノ・フミナと、SDBF ス…

9
ガンダムver.2.0 オールクリア

ガンダムver.2.0 オールクリア

「一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ40周年」のB賞(ソリ…