トールギスゼウス

  • 8208
  • 0
  • 4

二人組のビルドチーム「ジハード」のメンバーである「ミーノース」の操る機体 。相方の名は「ダイダロス」で「ウイングガンダムゼロα」を操る。

RGトールギス3、メガライドランチャー、レジェンドガンダムのミキシングです。

RGトールギス3、メガライドランチャー、レジェンドガンダムのミキシングです。

トールギスゼウス–3枚目/制作者:Eustoma
メガライドランチャー付属のパーツの軸を切り落として背中に接着してます。

メガライドランチャー付属のパーツの軸を切り落として背中に接着してます。

内部のフレームはガンダムマーカーヘビーガンメタリックで塗装。青いパーツはメタリックダークブルーを使用。

内部のフレームはガンダムマーカーヘビーガンメタリックで塗装。青いパーツはメタリックダークブルーを使用。

メガキャノンはメタリックブラック、ロイヤルメタレッドを使用。ちなみにトールギス本体のABSパーツもメタリックブラックで塗装してます。

メガキャノンはメタリックブラック、ロイヤルメタレッドを使用。ちなみにトールギス本体のABSパーツもメタリックブラックで塗装してます。

トールギスゼウス–7枚目/制作者:Eustoma
トールギスゼウス–8枚目/制作者:Eustoma
トールギスゼウス–9枚目/制作者:Eustoma
トールギスゼウス–2枚目/制作者:Eustoma
トールギスゼウス–3枚目/制作者:Eustoma
トールギスゼウス–4枚目/制作者:Eustoma
相方のウイングガンダムゼロα(アルファ)作品の名前の由来は「そらのおとしもの」から

相方のウイングガンダムゼロα(アルファ)作品の名前の由来は「そらのおとしもの」から

別名義でガンスタに投稿してた作品です。

別名義でガンスタに投稿してた作品です。

トールギスはドラグーンを飛ばして戦うが、こっちはドライツバーグを飛ばして戦います。(ドライツバーグもツインバスターライフルと同じ威力設定)2機とも周りをぶっ飛ばして戦うスタイルなため、なかなか他の人とチームを組めないで居たが運命に導かれるように二人は出会い、チームを結成した。

トールギスはドラグーンを飛ばして戦うが、こっちはドライツバーグを飛ばして戦います。(ドライツバーグもツインバスターライフルと同じ威力設定)2機とも周りをぶっ飛ばして戦うスタイルなため、なかなか他の人とチームを組めないで居たが運命に導かれるように二人は出会い、チームを結成した。

トールギスゼウス–8枚目/制作者:Eustoma
トールギスゼウス–9枚目/制作者:Eustoma

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
超越鉄海竜

超越鉄海竜

無理やりですが、超越鉄海竜(ギガシードラモン)と読んでくださ…

3
ジムII強化型

ジムII強化型

ジムIIとフルアーマー7号機。度重なる部品取りによって失われ…

5
ガザX

ガザX

ガザX(クロス)と読みます。「ガンプラバトルで破損したガザC…

17
騎士アストレア

騎士アストレア

re-taさんの聖騎士クアンタに憧れて騎士アストレアを製作し…