ジェガンのマイナーバリエーションであるSTガンをSDでつくりました。
ジェガンの派生機である大型のモビルスーツでありながら、F90の試験用に改造・運用されているところに面白みを感じて製作しました。
非戦闘用モビルスーツを作ったのははじめてでした。
STガンは漫画 F90に登場。 F90の試験を記録するために作られた機体で、実戦はまったく想定されていません。漫画で登場した武装は腰のグレネードのみですが、ゲーム等では手持ち武器を装備していることが多いようです。
正式な色設定がよくわからない機体で、当時の作例ではグレー、F90Ⅱのインストでは青、ゲーム等では緑とバラバラです。今回はジェガンに近い緑にしてみました。
サフ前の写真。
頭はクロスシルエットのフリーダムをベースに、BB戦士AGE3のパーツを使用
身体はジェガンの余ったパーツとブルーディスティニーのジャンクを主に使用。
肩の円板はコトブキヤのアクティブマインから。
まずは素の立ち姿から
F90とは大きさの差がでるように作ってます。
ゲームに出ているときの武器も製作。
マシンガンに
ジェガンライフル
ジェガンとは大体同じくらいの身長にしています。
後ろ姿
次から製作写真です
頭がいけそうに思って制作開始。ら
当初からジェガンのバリエーションとしての並びに気を付けていました。
頭部のセンサーはSDジェガンの肩ミサイルから
STガンには、ジェガンA型を逆シャア版のジェガンとして組んで出た余剰パーツを使いました。
隙間をパテなどで埋めて…
サフ吹いたところ。
色はジェガンとは微妙に違う緑なのですが、差が微妙すぎてほとんど違いがわかりませんね(^_^;)
関連機体との並びでシメ!
ご覧頂き有難うございました!
漫画版F90に登場したマイナー機体、STガンをSDでつくりました。
コメント
コメントする場合はログインください。
ジム好き、SD好き、ミキシング大好きなアラフォーです。
GUNSTAコンテスト「リライズコン」23位、「ゼットコン」18位、「GBSコン」17位
Ryouiさんがお薦めする作品
バージム(F90FF登場仕様)
HGリゼルから作る【リ・ガズィ・カスタム イメージモデル】
SD メタス改
SD イカロスユニット
なかなか立体化されないヘイズル改のバリエーション、イカロスユ…
SDヘイズル高機動型&高機動ブースター装備型
前回の、ヘイズル1号機&2号機の続きです。1/220…
SDヘイズル1号機&2号機(T3小隊カラー)
AOZ復刻セットの1/200ヘイズル改と1/200ヘイズル2…
量産型Ζガンダム(モビリティジョイント)
3回目の量産型Ζガンダム、食玩のモビリティジョイントギラドー…