曹操ウイングガンダムを作製しました。肘関節の導入とディテールの塗り分け、羽根の装飾をテーマに作製しました。
正面
マスキングで塗り分けました。三国創傑伝も4体目となり、細かいマスキングも少しは慣れてきた気がする。
背面
羽根の装飾は墨入れでなんとかならないか考えたのですが、結局今回やりたいイメージと合わず、100均の偏光テープを細く切って貼ることに。。。
ポーズをつけてパシャリ。肘関節を導入したのですが、肩の鎧や兜が干渉して労力の割には残念な感じに。まあ、かっこいいから良し。
必殺技発動風に撮影
部屋に入る太陽光と下に敷いたLEDライトでちょうど良い光の加減になりました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントする場合はログインください。
90年代後半のアナザー世代です。宇宙世紀も良いけれど、WとかXがストライクゾーン。家族が寝静まった夜中にチマチマ作っているので、投稿頻度は低めですが、よろしくお願いします。
HECE ストライクガンダム ムウ・ラ・フラガ機
HGCEエールストライクガンダムをムウ・ラ・フラガ専用機にし…
EXモデル メビウス・ゼロ
EXモデルのメビウス・ゼロをムウ・ラ・フラガ専用カラーで作製…
旧キット シェンロンガンダム
HGを手にしたら絶対作らないだろうと思い、発売前ギリギリに完…
HGAC ガンダムデスサイズ
HGACガンダムデスサイズを作製しました。ステルス戦闘をする…