武者風雷主

  • 2240
  • 0
  • 2

昔々30年以上前につくった超懐かしの武者風雷主を、ミキシングで頭身とスタイルを今風にして作成してみました。 

  • ベース:BB戦士No.50 武者風雷主
  • ドナー:SDガンダム三国伝028 新 陸遜ゼータプラス

プレバンで風林火山編の新武者五人衆が販売されている(22/3)のを見て作成を決意。ネットで探すとミキシングでカッコよくなる作例がいっぱいあったので、真似をさせていただき初めてのミキシング&一部パーツのスクラッチを初挑戦。
ついでに、昔々にデザイン的に気になった&変えたかったところを(できることだけですが)変えてみました。

また今回を機会に、ガンスタにも初投稿してみました!

軽装モード頭部は、陸遜ゼータプラスの物を使用、ちょっとだけ武者風雷主のデテールを再現したくてツバ?ひさし?と鉢金、目の間を足しています。…が、額部が本来金色なのは自分の腕では実現できませんでした。肩は、陸遜ゼータプラスをベースに、丸凸モールドの掘り込み&一部パーツをプラ板でスクラッチ。腕は、陸遜ゼータプラスをベースにデテールを武者風雷主風に改造。手は、HG 1/144 ビルドハンズのSを使用しました。胴体・腰は、陸遜ゼータプラスのものに武者風雷主の鎧のパーツを切り貼りしました。脚は、陸遜ゼータプラスの陸遜ゼータプラスをベースにデテールを武者風雷主風(どっちかというとデテールダウン)に改造。足は、陸遜ゼータプラスのものに一部パーツをプラ板でスクラッチ。

軽装モード
頭部は、陸遜ゼータプラスの物を使用、ちょっとだけ武者風雷主のデテールを再現したくてツバ?ひさし?と鉢金、目の間を足しています。…が、額部が本来金色なのは自分の腕では実現できませんでした。
肩は、陸遜ゼータプラスをベースに、丸凸モールドの掘り込み&一部パーツをプラ板でスクラッチ。
腕は、陸遜ゼータプラスをベースにデテールを武者風雷主風に改造。
手は、HG 1/144 ビルドハンズのSを使用しました。
胴体・腰は、陸遜ゼータプラスのものに武者風雷主の鎧のパーツを切り貼りしました。
脚は、陸遜ゼータプラスの陸遜ゼータプラスをベースにデテールを武者風雷主風(どっちかというとデテールダウン)に改造。
足は、陸遜ゼータプラスのものに一部パーツをプラ板でスクラッチ。

通常モード兜は武者風雷主のものを無改造。肩鎧は、陸遜ゼータプラスの物に武者風雷主の肩鎧を部分的にくっつけています。刀・槍も武者風雷主のものを無改造。

通常モード
兜は武者風雷主のものを無改造。
肩鎧は、陸遜ゼータプラスの物に武者風雷主の肩鎧を部分的にくっつけています。
刀・槍も武者風雷主のものを無改造。

通常モード(背面)バックパックは、陸遜ゼータプラス接続部を切りだし武者風雷主の部品を切り貼りしています。

通常モード(背面)
バックパックは、陸遜ゼータプラス接続部を切りだし武者風雷主の部品を切り貼りしています。

スネークヘッドモード&長身砲(スマートキャノン)昔々気になってたことパート1。銃が”スマート”って名前なのに短い!ので、砲身を2倍程度に延伸して、接続位置も二の腕から上腕に変え、写真ではわからないですが、レドームも棒についた的みたいなのからデザイン基のゼータプラスC1のスマートキャノンっぽくなるようにしました。全体通じて、まぁまぁ成功した…かな?

スネークヘッドモード&長身砲(スマートキャノン)

昔々気になってたことパート1。
銃が”スマート”って名前なのに短い!ので、砲身を2倍程度に延伸して、接続位置も二の腕から上腕に変え、写真ではわからないですが、レドームも棒についた的みたいなのからデザイン基のゼータプラスC1のスマートキャノンっぽくなるようにしました。
全体通じて、まぁまぁ成功した…かな?

風雷王昔々気になってたことパート2。余りパーツの集合見たいな見た目(失礼!)だったので、隙間を埋めるようなデザインで羽?尾翼?を追加して、デザイン元のGディフェンサーっぽくなるようにしてみました…あんまりカッコよくはなりませんでしたが…

風雷王

昔々気になってたことパート2。
余りパーツの集合見たいな見た目(失礼!)だったので、隙間を埋めるようなデザインで羽?尾翼?を追加して、デザイン元のGディフェンサーっぽくなるようにしてみました…あんまりカッコよくはなりませんでしたが…

波走機(ウェーブライダー)本体の頭身、スタイル改善と変形機構の両立が、私の腕前ではどうにもできず…胴体・腕(手)・胴体(腰)パーツは、武者風雷主のパーツを流用しています。脚(足)が陸遜ゼータプラスのものに&銃身が伸びたことで、それでも若干見た目がよくはなったでしょうか?

波走機(ウェーブライダー)
本体の頭身、スタイル改善と変形機構の両立が、私の腕前ではどうにもできず…胴体・腕(手)・胴体(腰)パーツは、武者風雷主のパーツを流用しています。
脚(足)が陸遜ゼータプラスのものに&銃身が伸びたことで、それでも若干見た目がよくはなったでしょうか?

塗装について、参考までに…薄青=Mrカラー インディーブルー(50%)+スカイブルー(50%)濃青=Mrカラー インディーブルーグレー=Mrカラー ニュートラルグレー+ホワイト(少々)濃グレー=Mrカラー ダークグレー白=Mrカラー MSホワイト金=タミヤカラー ゴールドリーフ赤=タミヤカラー フラットレッド金属部分=Mrカラー 黒鉄色しかし、写真で細部見ると塗装の粗がヒドイ修行あるのみですね

塗装について、参考までに…

  • 薄青=Mrカラー インディーブルー(50%)+スカイブルー(50%)
  • 濃青=Mrカラー インディーブルー
  • グレー=Mrカラー ニュートラルグレー+ホワイト(少々)
  • 濃グレー=Mrカラー ダークグレー
  • 白=Mrカラー MSホワイト
  • 金=タミヤカラー ゴールドリーフ
  • 赤=タミヤカラー フラットレッド
  • 金属部分=Mrカラー 黒鉄色

しかし、写真で細部見ると塗装の粗がヒドイ
修行あるのみですね

とりあえず、ベースキットの素組み。全部作成した後にみると、かわいい&カッコよさのある秀逸なデザインで、とても素晴らしいキットだと再認識できます。

とりあえず、ベースキットの素組み。
全部作成した後にみると、かわいい&カッコよさのある秀逸なデザインで、とても素晴らしいキットだと再認識できます。

ベースキットの素組み 波走機(ウェーブライダー)部品ごとの組み合わせ、クリアランスはやはり秀逸、カッコよさも両立されている…これが当時あのお値段で買えたことは、すっごいですね。

ベースキットの素組み 波走機(ウェーブライダー)
部品ごとの組み合わせ、クリアランスはやはり秀逸、カッコよさも両立されている…これが当時あのお値段で買えたことは、すっごいですね。

ドナーとの仮組状態この時点で”あー、結構カッコよくできたなぁ”と思ってました…塗装するまでは…

ドナーとの仮組状態
この時点で”あー、結構カッコよくできたなぁ”と思ってました…塗装するまでは…

工作完了&サフ状態ここから結構悩みに悩み、結果メッキそのままをやめ、メッキ剥いで金色他部品と同じ色に塗装することに決めました。

工作完了&サフ状態
ここから結構悩みに悩み、結果メッキそのままをやめ、メッキ剥いで金色他部品と同じ色に塗装することに決めました。

昔々30年以上前につくった超懐かしの武者風雷主、ミキシングで頭身とスタイルを今風にして作成してみました。 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です