78代目武者頑駄無を加工を施し全塗装して制作しました
輝羅鋼を使用してるので装飾が豪華です
ポーズを付けて何枚か
塗装前との比較
加工は全体のシャープ化、肉抜き処理、足の延長、フロントアーマーの独立可動を施してます
塗装前比較背面
刀の裏はクリア1色だったので塗装してます
フロントアーマーはノコギリで切断後ジャンクパーツの腰アーマーの付け根を加工して可動部位にしてます
今回フロントアーマーが大きく、尚且つ可動しそうなデザインだったので加工を思い付きました
いよいよ輝羅鋼物語始動しましたね、今後の展開が楽しみです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おお、これはイイですね、お手本のような作例だ!
刀身裏側の輝羅鋼塗装も工作も実に的確ですね!
いろんなジャンルを幅広くやってます!
未熟者ではありますがどうぞよろしくお願いいたします!
作成は基本的にキット本来の魅力を最大限に引き出せるようにやってます!
天下無双大将軍 ダークマスクVer.
『もしも朧武将に敗北し強大な闇に呑まれたら』 そんな妄想で天…
ジェネラルフォートレス
ジェネラルフォートレスを改修塗装して制作しました
GF ガンダムアストレア タイプ-F
GF ガンダムアストレア タイプ-Fを改修、塗装して制作しま…
GF ガンダムアストレア タイプ-B
GF ガンダムアストレア タイプ-Bを改修、塗装して制作しま…