ジムプラくん ✕ SDシャア専用ズゴック ジャブローに散る

  • 992
  • 2
  • 0

ジャブローに散る!

ファーストガンダムの名場面ランキングで常に上位に入る有名な場面です。
ガンプラくん改造のジムプラくんと、SDズゴックで、ジオラマは100均ケースと紙粘土で作りました。

ガンプラくんのボディを切ったり削ったり盛ったりして、ジムヘッドはSDクロスシルエットのF91に付いてたジムヘッドを使用。ガンプラくんに比べて小顔です。頭のデカさが高性能の証ということにしておきますw

ガンプラくんのボディを切ったり削ったり盛ったりして、ジムヘッドはSDクロスシルエットのF91に付いてたジムヘッドを使用。
ガンプラくんに比べて小顔です。
頭のデカさが高性能の証ということにしておきますw

SDズゴックをまるまる塗り直してシャア専用にしました。ズゴックって、HGにしてもSDにしても、けっこう自由にポージングできるので、ほんと優秀なキットだと思います。

SDズゴックをまるまる塗り直してシャア専用にしました。
ズゴックって、HGにしてもSDにしても、けっこう自由にポージングできるので、ほんと優秀なキットだと思います。

なんとなくうろ覚えで写真撮ってみましたが、足が左右反対でしたね。

なんとなくうろ覚えで写真撮ってみましたが、足が左右反対でしたね。

マスキングテープの技術向上が課題です。

マスキングテープの技術向上が課題です。

紙粘土が乾ききる前に位置取りしてたら、ジムもズゴックも白くなってしまいました💦ウェザリングではありません💦この後、水拭きで落としました。

紙粘土が乾ききる前に位置取りしてたら、ジムもズゴックも白くなってしまいました💦
ウェザリングではありません💦
この後、水拭きで落としました。

ジムプラくんは自立できないんで、スタンドを埋め込んでます。水面も100均ジオラマ素材『水面』を使い、表面の白波風は木工用ボンドを使いました。

ジムプラくんは自立できないんで、スタンドを埋め込んでます。
水面も100均ジオラマ素材『水面』を使い、表面の白波風は木工用ボンドを使いました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @Takue1480 8か月前

    水面の一手間で戦場の荒々しさが加わってるのが良いですね

    • okfarm 8か月前

      ありがとうございます!!
      水辺を作るかどうかすら悩んでましたが、やった甲斐がありました😁

12
BB戦士 上杉謙信頑駄無

BB戦士 上杉謙信頑駄無

上杉謙信頑駄無です。馬がほぼ一体型で首が動くだけってのが物足…

9
BB戦士 武田信玄頑駄無

BB戦士 武田信玄頑駄無

武者頑駄無シリーズは、鎧の部分に墨が入るだけで全然雰囲気が変…

12
BB戦士 真田幸村頑駄無

BB戦士 真田幸村頑駄無

久しぶりに武者頑駄無を作りましたが、SDWほどではないにしろ…

7
ガンプラくん(偽) ザクプラくんバリエーション?

ガンプラくん(偽) ザクプラくんバリエーション?

ちょっと伏目がちなガンプラくん。ちょっと様子がおかしいです?…