MGSDウイングガンダムゼロカスタムにセラフィムユニットを追加しました。
ゼロ(EW)よりもゼロカスタムと呼ぶのが好きです^_^
MGSDのゼロカスタムが発表された時から、これがやりたくて、ジャンクでセラフィムユニットを購入して待ってました。
モードアンセムです。
ちょっとバランスが難しいですがなんとか上に向けれました!
ジャンクだからなのか、あらゆるジョイント部がゆるくて、ノイエツバークの重さに耐えれません。
台座も六角ナット式の物ですが、重さに負けて倒れてきます。
羽根パーツもポロポロ取れるので一部接着しました。
モードロンドです。
ノイエツバークが支えとなってますw
ノーマル状態のバックショットです。
このゴチャゴチャ感がたまりません!
この構えのゼロカスタムを見ると思い出しますねー。
『確認する。〜〜 了解した。』のマリーメイアとのやりとりが最高でした。
『ウイングゼロの照準はコンマ2ケタまで狂いがありません!』とかなんとか。壊れながらのこの性能。壊れてあれだけ高いとこから落下したのに、大したケガのないヒイロw
最高です^_^
バスターライフルへのジョイントは再現出来てませんが、これはこれで一斉掃射な感じが良いと思います。
やっぱり羽根が最高です!ゼロカスタム最高です!
まあ羽根のおかげで撮影スペースには入らないんですがw
ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
うぉー!めっちゃゴチャゴチャしているぅぅ!だがそれがイイィィィyyy!(zaku-kao2)
SDとMGのミックスとは恐れ入りました。最近ようやく、HGのアクセントにSD使えるかも?と思い始めたくらいの者です(笑)。
MGSDがサイズ大きいので、MGのセラフィムユニットもちょっと大きいくらいで良い感じかなと思います!本当のSDとMGやHGを混ぜる人はスゴイですね!発想と試行錯誤の賜物なんですよね^_^
格好いいですね(^o^)
ありがとうございます!元々のキットがカッコいいですからね^_^
凄いですね!
ところでセラフィムユニットはどのキットから流用したのでしょうか?
迫力あります!MGのVer.Kaゼロカスタムに装着してあるジャンク品を購入して、セラフィムユニットだけ拝借しました。なのでサイズ的にはMGの物なのかと思います。
バンダイの製品でセラフィムフェザーはありますが、セラフィムユニットはないはずです。海賊版なのでは?
そうなんですかね?プラモも詳しくないので、特に気にせず気に入ったのをメルカリとかで購入して使用してます。そういうのも紛れ込むかもですね。
モビリティジョイント作る方増えて欲しいなぁと思いながら製作してます
色んな方の作品をみて自分でも作りたくなって改造塗装を始めました
ようやく充電式のエアブラシをゲットし、
屋外で汗かきながら塗装してます
色々トライしながら楽しく製作してます
主にモビリティジョイント等の食玩に市販のキットをミキシングしたりしてます
HGブッドキャリアー製作しました
レディーゴーでお馴染みの?やつですね😄 Gガンダムに登場する…
黒い三連星ハロを製作しました
知人から黒い三連星ハロをいただいたので、せっかくなのでモビル…
メッキ風?塗装‥‥?😩
見ての通り失敗です😩 メッキ塗装してみたくて、高い塗料買って…
ザクの日
ザクの日おめでとうございます😆 新しく製作はしてませんが、何…