目以外は全塗装で頑張ってみました。
今後の再販がなさそうな旧BB戦士、緊張しました💦
三種の神器
ケンタウルスモード
レジェンドBBバージョン
パーツが細かく分かれていたので色の塗分けも旧キットよりもかなり楽でした。
SDWも好きだけど、このくらいシンプルで作りやすい。
ポーズも取りやすいし、レジェンドBBくらいがちょうどいいかもね。
こんな感じで同時進行。
同系色を使うので、合わせ目消したりヤスリかけしたりして、準備してから一気に塗っちゃいます。
毎度毎度、3~5体ずつ同時進行しまてます。
部品が混ざったりなくなったりしないように💦
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
塗装がキレイで羨ましい😍自分もLBBのバーサルナイト飾ってますが、こうして並ぶと改めてガンプラの進化を実感しますね^_^
ありがとうございます✨
レジェンドBBの方は、ほとんど筆塗なしでエアブラシ塗装で完結するので綺麗にできました👍
ガンプラの進化とともに、頭身も現代風になってきていますが、やはりほぼ2頭身時代の旧キットにも愛着があり捨てがたいです😁
レジェンドシリーズのナイトガンダムとフルアーマーナイトガンダムとバーサルナイトガンダムとスペリオルドラゴンを持ってます
うちにもバーサルナイトガンダムはあるのですが、その他はなかなか手に入らないですね💦
レジェンドBBは今後も再販の可能性があるので期待出来ますが、旧キットのBB戦士は望み薄いです😢
小学校高学年~中学生の頃にガンプラにハマってましたが、高校になって部活に夢中でいつの間にかやめてました。
それから30年、7歳の息子をTV漬けから抜け出させるために買ってきたガンプラくんやSDガンダムのおかげで自分までガンプラ熱が再燃🔥
親子でガンプラ作成を楽しんでます✨
兵庫県の福崎町民です。ご近所さんおるかな?
カートリッジ式エアブラシ FLYER-SR2 100均でカー…
アネスト岩田 FLYER-SR2カートリッジ式エアーブラシ …
HG ズゴック寒冷地仕様 ~ver.白鯨~
流氷の下からいきなり出てくるイメージで。シルバーやオフホワイ…
SD ガンダム・マックスター
Gガンダムシリーズのネオアメリカ代表ガンダム・マックススター…
SD Gガンダム v.s. デビルガンダム
SDシャイニングガンダムがなかったのでGガンダムで我慢。