グリーンガンボイ・デルタ

  • 360
  • 2
  • 1

シリーズ作品

ガンボイジャーシリーズからグリーンガンボイを自分なりにパワーアップ版として制作。あまりやらない筋彫りしてZの文字と頬に堀を加えました。彫刻刀しかないのでその内道具買いたい所。

クロスシルエットZガンダム+メテオホッパーにジャンク品を寄せ集めて飛行タイプに仕上げました。足等合わないジョイント部分はいつものようにボールジョイントで繋いでます。配色 メタリックグリーン クールホワイト ブラック ジャーマングレー等グリーンチーム リーダーとして活躍 

クロスシルエットZガンダム+メテオホッパーにジャンク品を寄せ集めて飛行タイプに仕上げました。

足等合わないジョイント部分はいつものようにボールジョイントで繋いでます。

配色 メタリックグリーン クールホワイト ブラック ジャーマングレー等

グリーンチーム リーダーとして活躍

 

後ろから

後ろから

ガンブレードはコトブキヤのガンブレードランス2から。持ち手が動き銃→剣に素早く切り替え可能。扱いは訓練の必要あり→見た目の割にメン・イン・ブラックに出てくる様な強火力らしい。

ガンブレードはコトブキヤのガンブレードランス2から。持ち手が動き銃→剣に素早く切り替え可能。

扱いは訓練の必要あり→見た目の割にメン・イン・ブラックに出てくる様な強火力らしい。

軽装

軽装

ハイスピードモード

ハイスピードモード

やや後ろから

やや後ろから

飛行形態

飛行形態

飛行形態別の角度から。

飛行形態別の角度から。

グリーンガンボイ 資料 

グリーンガンボイ 資料 

近未来感の表現って難しい…。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. さっさ 3週間前

    すごい…この資料からここまでの創作&変形機構までの再現は神ですね^_^他の作品含め勝手に崇めてますm(_ _)m

    • ぐれーす2 3週間前

      ありがとうございます。ガンボイジャーシリーズ最大の特徴はその時代の最強の生物(存在)に変身出来る所にあります。これはまだベースの機体が用意出来ただけなんですよね笑 追加改造はまた別の機会に(_ _*)

6
選帝機 エピオンダークネス

選帝機 エピオンダークネス

鎧闘神戦記 妄想外伝 シリーズ作品 辿り付いた先で待ち受けて…

7
ブルーガンボイ ドライブ

ブルーガンボイ ドライブ

ガンボイジャーシリーズから ブルーガンボイを自分なりにパワー…

11
イエローガンボイ パワード

イエローガンボイ パワード

ガンボイジャーシリーズよりイエローガンボイを自分なりにパワー…

8
パーメットガンボイ(エアリアル改造)

パーメットガンボイ(エアリアル改造)

ガンボイジャーシリーズに加わったスピードマスター マッハガイ…