皆様お疲れ様です。
戦国アストレイと同時進行で作っていたSDEXデスティニーが完成したのでお時間ある方は是非見ていただけたら嬉しいです(gundam-kao6)
これはおよそ1年前ガンプラにハマった頃に作ったデスティニーです。
あれから色々と練習したので今、同じキットを作ったらどんな出来になるのか腕試し気分で製作しました
あの時とは違い塗装の順番を考えたり下地の色を意識したり、デカールを貼ったり色々と勉強した事を実践できるようになってきました。
ツインアイは付属のシールですが綺麗だと思います(gundam-kao3)
アロンダイトを両手持ちできるのですが、僕のポーズの付け方が下手なのか肩の角度がなんか嫌です(gundam-kao9)
だから飾る時は片手持ちにしてます👍
長射程ビーム砲は薄いし持たせることはないと思ったので‥
持ち手をカットして真っ二つにした後、張り付けて背中の飾りになりましたとさ(gundam-kao5)
最後まで見ていただきありがとうございました。
来年の夏頃にまたSDEXデスティニーを製作すると思いますので、覚えていたらチラッと見にきてください(gundam-kao2)
やっぱデスティニーはかっこいい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
失敗しても楽しく学べたから良いよね。という思考でガンプラを楽しむ社会人です。
ご無沙汰しております。
皆様ご無沙汰しております。 GUNSTAへの投稿をせず、ひた…
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン
HGのバンシィ・ノルンを製作しました。
HGCEデスティニーガンダム
素組みのデスティニーを購入し、初めてのスジボリ、初めてのプラ…
アメイジングエクシア(子どもの頃に見たアニメ仕様)
ついにHGに手を出してしまいました‥ SDがお財布に優しいの…