デスサイズといえば「 ヘルカスタムこそ至高」って感じだったのですが
30周年ということもありW作品関連を見ていると
「 EW」もええやん😍
と今さらながらに思い始め、SDでは市販されていないようなので…
ヘルカスタムを物理的にカスタムしてアーリーにしました。
今回は白背景画で撮影したけれど
要らないモノが写り込んでしまいAI背景カットを使いました
トップコートの吹き具合をミスって白化しまって台無し感。
ほどほどの所でもう完成という事にしました。
バスターシールドとビームサイスのグリップエンドは磁石式
ビームエフェクトはUVレジン
バックパックはプラ板・パテでスクラッチ
(バーニアはたぶんビルダーズパーツ)
しゅぴ!
SDサイズに落とし込んだとはいえ…密かに動く小さいウイングパーツが可愛い
ガンプラ再開後に初めて買ったデスサイズヘルと。
水性、油性、トップコート、色んなテスト塗りを受け続けてきた黒い翼も良いけど
目新しさもあって今は白い方が好きかなぁ〜
白いデスサイズ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
進捗9割くらいになると作業が止まる9割病です。あとコンセプトがネタに寄りがちです
ずんタンク(チョコサプ)
枝豆みたいなモビルスーツありますね?
ゴッドガンダム(マスターガンダム風味)
当たった!スペリオルディファイン やっとゴッドガンダムが当た…
ハイゴッグ(キュベレイ風味)
スペリオルディファインよりハイゴッグ… 5個目を買ったけど、…
【クラック塗装】武者精太
スペリオルディファイン楽しみにしていたんです! 欲しいのはウ…