SDCSユニコーンガンダム

  • 841
  • 0
  • 0

SDCSユニコーンガンダム完成しました!

そのままでも十分カッコいいのですが
せっかくなのでHGとCSブースターを組み合わせました!

改造点
・頭、胴はSDCSのまま
・腕はHGのものを流用し、そのままだと横への可動域が無かったので、肩と腕の接続にはCSフレームを使用
・SDCSの足にCSブースターを使って足の長さを延長しました
・盾はHGの物を切り詰めて使用してます
ネオジム磁石を用いることで盾の自由度
を上げてます!
・背中にネオジム磁石を用いることで、盾、マグナムを背中にマウントすることも可能(予定)

塗装点
・サイコフレームはメタリックレッドで
・足はグレーの塗料で筆塗りしました
足にグレーが入ることで足元がグッと映えますね!

正面から
腕、足、盾どれもバランスよく調整できたかなと思ってます!
正面から
腕、足、盾どれもバランスよく調整できたかなと思ってます!
バックパックもHGのものを流用
中央に穴があるのはこれからネオジムを仕込む予定
バックパックもHGのものを流用
中央に穴があるのはこれからネオジムを仕込む予定
腕がHGなのでよく動きます!
腕がHGなのでよく動きます!
適当にパシャり
適当にパシャり
腕はこんな感じ 

HGのものに、CSフレームの腕のピンにプラ棒を刺して延長

CSフレームの肩部分のでっぱりを切断し
HGの肩に収まるように
腕はこんな感じ

HGのものに、CSフレームの腕のピンにプラ棒を刺して延長

CSフレームの肩部分のでっぱりを切断し
HGの肩に収まるように
HGの腰に
CSフレームの腰部分のピンのみを移植
HGの腰に
CSフレームの腰部分のピンのみを移植
腰と足の接続には
CSフレームの腰を切り詰めて
3mmのプラ棒をさしました
腰と足の接続には
CSフレームの腰を切り詰めて
3mmのプラ棒をさしました

HGのパーツを使うことで、劇中さながらの堂々としたユニコーンガンダムになったので満足!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
SDCS フリーダムガンダム

SDCS フリーダムガンダム

SDCSフリーダムガンダム完成しました! 使用キット HGC…

8
SDCS 陸戦型ガンダム

SDCS 陸戦型ガンダム

SDCS陸戦型ガンダム完成しました! 主な改造点 ・腰、腕、…

6
SDギャン

SDギャン

SDギャンを作成しました!(過去作) 改造点 ・パーツは頭以…

4
SDCS クロスボーンガンダムX2改

SDCS クロスボーンガンダムX2改

SDCSのクロスボーンガンダムX2改を作成しました! 使用し…