SD戦国伝 武者仁宇頑駄無

  • 5104
  • 4

武者仁宇頑駄無のパッケージイラストにできるだけ近づけられるように塗装や可動を施してみました

自然な動きを表現するため, 足回りの可動を少し増やしています
自然な動きを表現するため, 足回りの可動を少し増やしています
初期の武者仁宇頑駄無とツーショットパッケージイラストに近づけたかな..
初期の武者仁宇頑駄無とツーショット
パッケージイラストに近づけたかな..
甲冑は元祖SDから流用しています過去にやっている人をお見かけして使わさせていただきました
甲冑は元祖SDから流用しています
過去にやっている人をお見かけして使わさせていただきました
ベースとなるνガンダムに甲冑を仮組みしたところ。アンテナが無かったため, ニューガンダムのものをカットして成形して, 原型はほぼこれで終わりですね
ベースとなるνガンダムに甲冑を仮組みしたところ。
アンテナが無かったため, ニューガンダムのものをカットして成形して, 原型はほぼこれで終わりですね
脚が少し長かったので少し短足化。また短くしたことで可動域が狭くなったので可動を改造(前掛けとサイドを別部品化)してます細かいですがつま先が長く感じたので先端を削ってます(2枚目右足が削り後)
脚が少し長かったので少し短足化。また短くしたことで可動域が狭くなったので可動を改造(前掛けとサイドを別部品化)してます
細かいですがつま先が長く感じたので先端を削ってます(2枚目右足が削り後)
甲冑にはネイル用のラインストーンを鋲がわりに接着,一部レジンで甲冑のパーツを作成しています。
甲冑にはネイル用のラインストーンを鋲がわりに接着,一部レジンで甲冑のパーツを作成しています。

まだまだ色々と反省点もあるので次に活かしていきたいです。

コメント

  1. kanakan 4年前

    めちゃくちゃかっこいいですね、私もこんな風に作ってみたいです!

  2. たぼ 4年前

    ストレートにカッコいい❗️
    SDはスルーしがちな僕でもすぐ目に止まりました

  3. かっこいいです✨
    甲冑はやはり元祖がベースだったのですね。参考になります。

  4. カッコいいです!私のイメージの中の武者仁宇はコレです!

9
SD戦国伝 武者頑駄無摩亜屈

SD戦国伝 武者頑駄無摩亜屈

bb戦士武者頑駄無摩亜屈をLGBB化しました。

3
SD 三国創傑伝 張飛ゴッドガンダム

SD 三国創傑伝 張飛ゴッドガンダム

穴埋めとか全くやらずに塗っただけですが,SD史上最高峰の色分…

7
ハロ(MOTHER2カラー)

ハロ(MOTHER2カラー)

マーブリングでMother2カラーに

9
SD戦国伝 農丸頑駄無 天地大河スペシャル

SD戦国伝 農丸頑駄無 天地大河スペシャル

完全再現ではありませんが, 今回は可動と一部成形に挑戦してみ…