月刊ホビージャパン12月号のディスプレイベースの作り方を参考にスパロボ風戦闘画面のジオラマを作りました。
容器は100均で購入した蓋付きの木箱。
地面はコルクボード、岩はウッドチップを使用。
背景はいろいろなスパロボシリーズと荒野のイラストを組み合わせたオリジナルの戦闘画面です。
黒のサーフェイサーで塗装した後にMr.ウェザリングペーストをザザっと盛って、スモークグレーで影をつけました。
(実はスパロボシリーズ…1回もプレイしたことがないんです…)
置く機体を変えればあんなことやこんなことも
月刊ホビージャパン12月号のディスプレイベースの作り方を参考にスパロボ風戦闘画面のジオラマを作りました。
容器は100均で購入した蓋付きの木箱。
地面はコルクボード、岩はウッドチップを使用。
背景はいろいろなスパロボシリーズと荒野のイラストを組み合わせたオリジナルの戦闘画面です。
黒のサーフェイサーで塗装した後にMr.ウェザリングペーストをザザっと盛って、スモークグレーで影をつけました。
(実はスパロボシリーズ…1回もプレイしたことがないんです…)
置く機体を変えればあんなことやこんなことも
初めてのジオラマ作成、楽しかったです!
コメント
コメントする場合はログインください。
え、スパロボ、ノープレイでこの完成度なんですか?!? すごい、凄すぎる…
ありがとうございます!
ちょっと変わった改造をしてます。よろしければ見ていって下さい。
ガンダムエアリアルセイル
もしも株式会社ガンダムが医療技術だけでなく、深宇宙探査開発に…
ジムIIIディフェンサー テスト機カラータイプ
ガルダ級輸送艦アウドムラに配備された第18飛行小隊の隊長であ…
量産型ガンキャノン スレッガー機
もしも量産型ガンキャノンがホワイトベースに配備されていたらと…
クシャトリヤガイスト
クシャトリヤ ガイスト クシャトリヤのファンネル武装が機能…