ゼータからゴッドへ

  • 0

ドM企画第11弾!張飛ゴッドガンダムっス!スミ入れと部分塗装スよ

・張飛ゴッドガンダム
「三国伝」ではZガンダムが演者だった張飛。今回はゴッドガンダムっスね。
塗装箇所は……
・ホワイト……上腕~前腕、肩前面スラスター、胸部バルカンカバー、蛇矛・ブルー……リアアーマー、背中・ゴールド……フロントアーマー、肩、袖、蛇矛、後頭部・グレー……髷、アンクルアーマーのライン、肩、肘関節・ロイヤルメタレッド……アンテナ・メタグリーン……頭部センサー
腕の白めちゃキツ……白成形でゴールドとブルー塗装の方がまだ楽だった……

・張飛ゴッドガンダム


「三国伝」ではZガンダムが演者だった張飛。今回はゴッドガンダムっスね。


塗装箇所は……


・ホワイト……上腕~前腕、肩前面スラスター、胸部バルカンカバー、蛇矛
・ブルー……リアアーマー、背中
・ゴールド……フロントアーマー、肩、袖、蛇矛、後頭部
・グレー……髷、アンクルアーマーのライン、肩、肘関節
・ロイヤルメタレッド……アンテナ
・メタグリーン……頭部センサー


腕の白めちゃキツ……白成形でゴールドとブルー塗装の方がまだ楽だった……

・背面
「創傑伝」の武将たちは演者のMSの意匠結構残ってるっスね

・背面


「創傑伝」の武将たちは演者のMSの意匠結構残ってるっスね

・蛇矛
これで「ダボウ」って読むんですって奥さん。…………初見ではまぁ、読めないっスねぇ…。白と赤の矛だと「三国伝」の張飛の武器を思い出すカラーリングっス。配色の割合は結構ちがうけど。ちなみに背中に取り付け可能。
ではアクションっス~

・蛇矛


これで「ダボウ」って読むんですって奥さん。…………初見ではまぁ、読めないっスねぇ…。
白と赤の矛だと「三国伝」の張飛の武器を思い出すカラーリングっス。配色の割合は結構ちがうけど。ちなみに背中に取り付け可能。


ではアクションっス~

両手持ちはかなりギリギリ…………アウト寄り

両手持ちはかなりギリギリ…………アウト寄り

エフェクトといっしょに。
「三国伝」の張飛の必殺技は雷系の技だったっスね

エフェクトといっしょに。


「三国伝」の張飛の必殺技は雷系の技だったっスね

演者であるゴッドガンダム(SD)といっしょに。
体格はかなり違うけど、サイズはほぼいっしょ。「創傑伝」のキャラは頭部がかなり小さめっスね

演者であるゴッドガンダム(SD)といっしょに。


体格はかなり違うけど、サイズはほぼいっしょ。「創傑伝」のキャラは頭部がかなり小さめっスね

最後は関羽といっしょに。両者ともに全身あちこちに演者の意匠が
あっ、関羽の武器の柄尻、塗装しました

最後は関羽といっしょに。
両者ともに全身あちこちに演者の意匠が


あっ、関羽の武器の柄尻、塗装しました










ガンマカのホワイトがごりごり減っていく…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

11
SDEX・ガンダムエアリアル

SDEX・ガンダムエアリアル

SDEXエアリアルで水星コン参加します!

16
ガンダムエアリアル

ガンダムエアリアル

15
コマンドパッケージ

コマンドパッケージ

17
紅天疾駆デルタガンダム

紅天疾駆デルタガンダム

久々にこちらを更新…(更新サボってる間プラモばりばりつくって…