SD戦国伝 天下統一編から、龍将飛将をSDCSにて制作しました。
龍将にはCSフレームとSDフレームを。飛将にはCSフレーム下半身を使用しました。
最初は袁紹&袁術を使って制作予定でしたが、意外にパーツも合体方法も似てるようで似てないので却下しました。
スカート部の格子柄と漢字部分のみシールとなります。
最初は袁紹&袁術を使って制作予定でしたが、意外にパーツも合体方法も似てるようで似てないので却下しました。
スカート部の格子柄と漢字部分のみシールとなります。
分離時と合体時でのプロポーションアップに重点を置いているため、大幅なアレンジはしていません。
ただ武器が飛龍砲のみだったため、張飛の雷蛇を使用し新たに槍を追加しました。
黒魔神闇皇帝の体の一部から作られた槍、黒蛇槍を復活の際に与えられた。という設定にしています。
ただ武器が飛龍砲のみだったため、張飛の雷蛇を使用し新たに槍を追加しました。
黒魔神闇皇帝の体の一部から作られた槍、黒蛇槍を復活の際に与えられた。という設定にしています。
龍将は合体時の下半身取り付けをどうするか悩みました。
下半身はCSフレーム接続のため、背部に接続部を増やすことで解決しています。
そのため合体時の腕カバーになる背部のブースターは単体時から取り付け、羽(龍将甲剣)のみ接続できるようにしました。
下半身はCSフレーム接続のため、背部に接続部を増やすことで解決しています。
そのため合体時の腕カバーになる背部のブースターは単体時から取り付け、羽(龍将甲剣)のみ接続できるようにしました。
龍将時から腕が大きく見えますが、フレームで足を延長することで違和感を減らしています。
プロポーションはたぶん3割増。
プロポーションはたぶん3割増。
飛将はCSフレームの下半身のみを使用しました。
合体時の足先になる部分は折り畳みで収納されるため、そのままフレームは仕込めませんが、膝関節から下をカットし接着しています。
ただそのままだとかなり脆くなるので、膝を曲げた際の破損にギリギリ耐えられるミリ単位でクリアランス調整し、1mmプラ板で補強することでブンドドにも耐えられる強度となっています。
ここの改修めちゃんこめんどい!w
合体時の足先になる部分は折り畳みで収納されるため、そのままフレームは仕込めませんが、膝関節から下をカットし接着しています。
ただそのままだとかなり脆くなるので、膝を曲げた際の破損にギリギリ耐えられるミリ単位でクリアランス調整し、1mmプラ板で補強することでブンドドにも耐えられる強度となっています。
ここの改修めちゃんこめんどい!w
頭頂の接続部はあまり気にならなかったのでそのままにしました。
ズサのため背部ブースターやミサイルポッドで隠すのもありですが、オリジナル重視のため+余剰を出したくなかったためというのもあります。
持ち手と思えばいいかw
ズサのため背部ブースターやミサイルポッドで隠すのもありですが、オリジナル重視のため+余剰を出したくなかったためというのもあります。
持ち手と思えばいいかw
このキットが出たとき祖父に買ってもらった思い出が…
こんな形でまた作ることになるとは思わなくて一気に制作を進めました。
今度は同じ制作方法で紫電鬼の制作をする予定です。
こんな形でまた作ることになるとは思わなくて一気に制作を進めました。
今度は同じ制作方法で紫電鬼の制作をする予定です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
子供の頃、好きな機体の1つで想い出も蘇る作品でした(*´Д`*)
龍飛は人気高いですよね
2体が合体して半リアル体型 というか大型になるなんて当時の衝撃も大きかったですし^^
天下統一編、全部持ってました。説明書の漫画が読みたくて、、龍将飛将、ほんとになつかしいです。かっこいい!
統一編は鎧を着るというより合体するようなデザインでどのキットもかっこいいですよね
とくに龍飛はいい意味で値段とかっこよさが釣り合ってないキットだと思いますw
アップ再開しました。
当方制作ブログ↓
https://junjunsangokuden.fc2.net/
何卒よろしくお願い申し上げます。
頑駄無牙吠號斗
ガオゴッドモチーフの頑駄無牙吠號斗です。
旋風頑駄無
旋風神モチーフの旋風頑駄無です。
電竜騎士王シュゴッディノ
キングキョウリュウジンモチーフの電竜騎士王シュゴッディノです
ガンダムジュラガオーン
ジュラガオーンモチーフのガンダムジュラガオーンです。