ビルドダイバーズ作品投稿コンテスト・第8

RX零丸あらため蛮丸(ばんまる)

  • 9018
  • 20
  • 52

零丸をバンシィをモチーフに改造してみました
サポートメカを3体にしていろんな形態になれるのが特徴

サポートメカはカプセル忍法的な感じで召喚出来る設定
口寄せの術をイメージしてます
サポートメカはカプセル忍法的な感じで召喚出来る設定
口寄せの術をイメージしてます
鳥メカ忍(しのぶ)と合体した姿
カクレ形態の機能を強化出来る
情報収集能力が上がり光学迷彩の使用エネルギーを抑えジャミング性能もあるので潜入ミッションに向いている
死角からハンドガンやクナイによる奇襲が得意
鳥メカ忍(しのぶ)と合体した姿
カクレ形態の機能を強化出来る
情報収集能力が上がり光学迷彩の使用エネルギーを抑えジャミング性能もあるので潜入ミッションに向いている
死角からハンドガンやクナイによる奇襲が得意
マフラーは炎を纏っており武器に火属性を付与することが出来る
両手に持ったクナイに炎を灯し高速の連撃により攻撃
マフラーは炎を纏っており武器に火属性を付与することが出来る
両手に持ったクナイに炎を灯し高速の連撃により攻撃
敵に見つかったらシノビ形態で応戦
シールドからはメガ粒子砲も撃てるので火力面でも侮れない
敵に見つかったらシノビ形態で応戦
シールドからはメガ粒子砲も撃てるので火力面でも侮れない
シノビ形態では零雄(れお)と合体した姿を好んで使用する
中~近距離でのタイマン性能が高い
シノビ形態では零雄(れお)と合体した姿を好んで使用する
中~近距離でのタイマン性能が高い
忍と零雄を同時に装着した姿
感知能力の底上げがされているので近接戦闘では相当高いポテンシャルを持っている
距離をとられたらメガ粒子が火を吹く
忍と零雄を同時に装着した姿
感知能力の底上げがされているので近接戦闘では相当高いポテンシャルを持っている
距離をとられたらメガ粒子が火を吹く
蠍(さそり)忍 零雄の3体と合体した姿
蠍と合体することでリアル形態になれるのだが暴走してしまう
他の2体が合体することにより暴走を押さえ込み更なる力を得ることに成功
蠍(さそり)忍 零雄の3体と合体した姿
蠍と合体することでリアル形態になれるのだが暴走してしまう
他の2体が合体することにより暴走を押さえ込み更なる力を得ることに成功
任務が無いときにはこんな感じで仲良く過ごしている
任務が無いときにはこんな感じで仲良く過ごしている
アンテナはプラ板と零丸の物でバンシィ風に見えるよう新造
足の短縮
なびくマフラーをプラ板から製作
アンテナはプラ板と零丸の物でバンシィ風に見えるよう新造
足の短縮
なびくマフラーをプラ板から製作
零雄は零丸のリアル形態で手甲になるパーツにジャンクからそれっぽいパーツをくっつけて製作
忍はHGバンシィデストロイモードのシールドと装甲が主な材料
頭だけ零丸の鳥メカ使ってます
足はクナイ
零雄は零丸のリアル形態で手甲になるパーツにジャンクからそれっぽいパーツをくっつけて製作
忍はHGバンシィデストロイモードのシールドと装甲が主な材料
頭だけ零丸の鳥メカ使ってます
足はクナイ
蠍座は零丸の鳥メカが主な材料
切ったり削ったりはしたけどほぼ追加パーツは無し
蠍座は零丸の鳥メカが主な材料
切ったり削ったりはしたけどほぼ追加パーツは無し
サフ状態
白いとユニコーンのイメージが抜けなかったので金の塗装の準備+バンシィっぽい塗装のイメージをするために黒サフ吹いてます
サフ状態
白いとユニコーンのイメージが抜けなかったので金の塗装の準備+バンシィっぽい塗装のイメージをするために黒サフ吹いてます
実はサフまで吹いてからリアル形態のギミックを残すか無くすか悩んでたんです
実はサフまで吹いてからリアル形態のギミックを残すか無くすか悩んでたんです
おまけのラスボスっぽいカット
おまけのラスボスっぽいカット
最後に一番気に入ってるボーズで
最後に一番気に入ってるボーズで

「ビルドダイバーズ作品投稿コンテスト・第8位」受賞コメント

RX零丸をバンシィをイメージして改造してみました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ありがとうございます(*^^*)
    零丸がアニメに出てきた時から誰かやるだろうと思ってたけど意外とやられてる人少なかったのでSDらしい忍者バンシィにしてやろうと製作してみました

  2. 零丸(ユニコーン)をバンシィに変える発想凄いですね!驚きました((((;゜Д゜))))

  3. 完成おめでとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
    本当にもう、こういう商品があるんじゃないかって違和感がなさすぎて凄いです(*´ω`*)

  4. 7年前

    完成おめでとうございます!
    バンシィ大好きなんで、これはカッコいいです( •̀∀•́ )!

  5. xx_Ramu_xx 7年前

    改めて完成おめでとうございます🎵ここまで進化させられるの本当に凄いです(๑>ω<๑)✨零丸よりも更に忍者が強化されてるし、何よりほんとカッコイイ✧*。ポージングもさすが上手いですね✨

    • ありがとうございます(*^^*)
      カラーリングが黒系なのとマフラーが忍者っぽさを醸し出してるんですかね?
      ともあれ自画自賛に値するものに仕上がりました

  6. dach 7年前

    なんというかっこよさ!!
    違和感なくバンシィですね!
    尊敬します(ノ_ _)ノ

    • ありがとうございます(*^^*)
      ユニコーンとバンシィはカラーリング以外の差別化ポイントが少ないのでバンシィに見えるよう試行錯誤しました

  7. ΔⅡ 7年前

    なんというアイディアと技術!!
    サポート3機ともSDのまま使うのかと思ったら、全部まとめてリアル形態にもなれるとは!!(゜O゜;

    このまま売ってんじゃないか?って思う完成度ですね!

    • ありがとうございます(*^^*)
      最後の1体はリアル形態にするためのパーツが残っててリアル形態を無くすかサポートメカにして組み込めるようにするか悩んだ結果このような仕上がりになりました

  8. 素晴らしいの一言です(*´꒳`*)★
    呼ばれた気がして( ・∇・)笑

  9. あぁーカッコいい^ ^
    ネーミング、カラーリング、加工、元機体のポテンシャル全てが高水準です(^ω^)
    完成おめでとうございます!同じフォースになれただけでも誇らしくなれる素晴らしい出来です!

  10. ツノもトサカが付いてるし、何よりアームドアーマーをSD風(動物風)に上手く落とし込んでて、このバンシィでブンドドしたらとても楽しそうです!

  11. mpget0525 7年前

    クオリティの高さ・遊び心・ギミック、センスにただただ感心させられます♪こんなに忍者している作品は今まで見たこと無いです!

    • ありがとうございます(*^^*)
      バンシィをモチーフにしたことで零丸よりも忍者を意識したものに出来ないかと試行錯誤した結果こんな感じに仕上がりました

6
プチッガイ now paintingパーカー

プチッガイ now paintingパーカー

スプレーアートをしているプチッガイみたいなイメージの作品にな…

12
ライジングフリーダム

ライジングフリーダム

ライジングフリーダムをHGベースのディフォルメで制作しました…

16
F9ノ1改

F9ノ1改

F9ノ1改をCSフレームの可動を残しつつLGBBくらいの頭身…

4
プチッガイ ニューラ(ヒスイの姿)パーカーVer

プチッガイ ニューラ(ヒスイの姿)パーカーVer

ポケモンのニューラ(ヒスイの姿)をパーカーにしてプチッガイに…