SDザクのバックパックを改造してマインレイヤーにしました。
ザク本体は頭を低くして、口の部分に縁をつけたくらい。
バックショット。
右側後方から。
おまけ。
以前作ったゼータガンダムにザクヘッド。フレーム構造が同じだから付きました。しかし、サイズ感が違いましたね。
塗装前、形状完成状態。元のザクバックパックを利用して被せていく感じで製作。
正面からは普通のザクです。頭を上下の繋ぎ面で1mm下げてます。
バックパックの製作途中、この後、バランス等変えてます。
SDザクのバックパックを改造してマインレイヤーにしました。
ザク本体は頭を低くして、口の部分に縁をつけたくらい。
バックショット。
右側後方から。
おまけ。
以前作ったゼータガンダムにザクヘッド。フレーム構造が同じだから付きました。しかし、サイズ感が違いましたね。
塗装前、形状完成状態。元のザクバックパックを利用して被せていく感じで製作。
正面からは普通のザクです。頭を上下の繋ぎ面で1mm下げてます。
バックパックの製作途中、この後、バランス等変えてます。
コメント
コメントする場合はログインください。
SDサザビー
SDサザビー、普通に組んで塗装しました。 細かい塗り分けがな…
SDCS ゼータガンダム
SDゼータガンダム ハイパーメガランチャー搭載仕様
SD旧ザク
シルエットブースター2のオプションパーツを使ってみました。
百式カスタム(対ハマーン用)
対ハマーン用として百式に追加ウェポンを搭載しました。