- 648
-
- 15
-
ざっくりではありますが、基本ベースができましたので、ここで一度ストーリー投稿でございます。顔は変更予定!
ダリルバルデと30MSのミックスでございます。
これより、腰アーマー装備、バックパック装備、表面処理、ディテール追加、カラーリング変更。
年内完成は、自身の製作スピード上厳しいので、来年になるかと思いますが、制作の進行状況は、都度ストーリー投稿していこうと思っています😊
ざっくりではありますが、基本ベースができましたので、ここで一度ストーリー投稿でございます。顔は変更予定!
ダリルバルデと30MSのミックスでございます。
これより、腰アーマー装備、バックパック装備、表面処理、ディテール追加、カラーリング変更。
年内完成は、自身の製作スピード上厳しいので、来年になるかと思いますが、制作の進行状況は、都度ストーリー投稿していこうと思っています😊
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
oyakopuramoderuさん>新年明けましておめでとうございます♫
oyakopuramoderuさんは30MSベースで製作も着々と?進行中デスネ♫
今年もお付き合いの程宜しくお願い致します。
gtarouさん、コメントくださりありがとうございます。
改めまして、こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願い致します😊
近々、新年のご挨拶も兼ね進行状況の程アップさせて頂きます。
コメント失礼します 30MSはHGキットと凄く親和性高いっすね ダリルバルデの太ももとリシェッタの臀部が奇跡的なフィッティングに見えます(*´ω`) ぜひともここは生かしていただきたいw MS少女仲間増えるのは嬉しいです
Chomuさん、コメントくださりありがとうございます。
実は、リシェッタの臀部とダリルバルデの太腿の装甲は、そのまま接続しようしますと、結構な干渉があり接続できないんです。
ですから、臀部が収まるようにダリルバルデの太腿を削っています😊
ダリルバルデですか、なるほどこれは難しいかも。このキットは作ったこと無いですが、肩はでっかくても何とかなりますが
太腿が太いのはちょっと難しいかもですね。
太腿は細めに揃えて、膝下から太くなっている方が何となくセオリーというか自然な感じになりますが、腿でポコッとしてますね。水星コンがあるからでしょうか。これは試される組み合わせ。
でも個性は出ますよね。型に嵌るを良しとしないoyakopuramoderuさんのセンスが試される!w
TOMSIMさん、コメントくださりありがとうございます。
確かにTOMSIMさんの仰る通りで、ダリルバルデの脚自体がマッシブ寄りな造形な為、脚をまんま移植となれば画像の通り、少女の太腿の堺から脚にかけて太くなってしまいます。正直、完成イメージがまだ掴めていませんので、少し様子を見ながら製作してまいります。
TOMSIM さん、ご意見ありがとうございます。とても助かります。初めての少女プラモで驚きや発見の連続でございます。
今後も忌憚なきご意見、助言をお願い致します😊
膝から下をダリルバルデにして、腿は全部30MSにしてしまえば女性らしいバランスになるかな?とは思います。(関節を上手いことしないといかんでしょうけれども)
ただそれだとダリルバルデの個性的な太い太腿が活かせませんね。これは難しい。
でも太い太腿を活かせば、その分個性的な作品には出来るかも。膝下にたくさんバーニア付けてタコザクっぽくするとか、いろいろなアイディアが広がリング。こうあーでもないこーでもないと考える時が一番楽しいのかもw
膝下をさりに盛っていく。なるほどです。水星キットは各関節にC型のジョイントを採用するキットが多く、ダリルバルデの膝関節もCジョイントでございます。ダリルバルデの太腿だけ換装というのが結構難しい印象でございます。
TOMSIM さんのご推察通り、水星コンを視野に今回水星キットを選びました。水星パーツをできる限り採用したいと言う気持ちはあります😊
だからといって、美プラ構成自体が破綻してしまいましたら、本末転倒ではありますが!w
膝下を盛っていく、ありがとうございます😊引き出しが増えました!
確かに、今とても楽しいです😊
なかなか良いですね。
このカラーなら肌露出による削除も心配無いかと思います。
ape100さん、コメントくださりありがとうございます。
少しドキドキしながら投稿しました💦
引き続き、ご指導ください😊
どんどん深みに落ちてください。
そしてどんどん楽しみましょう。😄
私は普通のキットより美プラのほうが集中力上がるみたいです。😅
oyakopuramoderuさん、コメント失礼します。
ダリルバルデとリシェッタのミキシング、相性バッチリですね😆
どんな作品に仕上がるか、完成が楽しみです😌
namingさん、コメントくださりありがとうございます。
まだ水星コン作品を投稿してなかったので、今回はこの作品で参加予定でございます😊楽しみながら製作してまいります😊
2025年より心機一転ニックネーム変更
新ニックネーム:おやプラ
旧ニックネーム:oyakopuramoderu
2024年:
一年を通して、フォロワーさんをはじめ、観覧、評価、コメントをくださった皆様、本当に有難うございました。とても充実したガンプラライフを送らせて頂きました。
2025年:
皆様の作品から勉強、刺激をいただき、自身も挑戦の気持ちを忘れない!
相変わらず不定期な投稿になりますが、今年もどうぞ宜しくお願いいたします😊
(三児の父•深夜製作)
オリジナルズゴック
一年前の過去作で白組参加させていただきます😊
可変スリーモードGUNDAM
観覧くださりありがとうございます😊 この度、オリジナル可変機…
EG: νGUNDAM
観覧くださりありがとうございます😊 この度、EGνガンダムで…
アストレイ「烏」
観覧くださりありがとうございます😊 この度、オリジナルアスト…