• 744
  • 2

クリアーパーツの修正〜

ガンプラのクリアー装甲は硬い材質のプラスチックが多いので、ゲートカットの時に白化することもありますね。修正としては接着剤を塗る、クリアー塗装する、削る磨く、色々と方法はありますが、透明(白系)以外のクリアーカラー系ならば、マジックで綺麗になったりします。面のキズは無理かもですが、ゲート処理キズは同色のマジックで見えなくなります。

クリアーガンプラの組み立て時に参考にしてください(*´▽`*)/

コメント

  1. G.I 1年前

    クリアーパーツの切り口って結構目立ちますからね(eyebrow)
    SDをよく作成する身としてありがたい情報です。有り難うございました!(smile)

    • E12改 1年前

      確かにSDはクリアーパーツが多いですよね。色も多いのでマジックの方に対応色があればいいのですが( ̄▽ ̄;)調色となるとクリアー塗料の方が出来そうですね〜

17
サザンダム出る!?  ん? どこからだ?

サザンダム出る!? ん? どこからだ?

完成してしまいました(⌒-⌒; ) オリジナルであ…

8
Hi-νガンダム  出撃準備

Hi-νガンダム 出撃準備

RGは伊達じゃない!! って言うか、改修するところはないです…

17
ガンダムEz8 現地改修型 陸戦型 いい響きだ

ガンダムEz8 現地改修型 陸戦型 いい響きだ

いかにも陸戦って感じが好きです。そんなEz8を、さらに陸戦臭…

17
ZGMF-X42S デスティニーガンダム

ZGMF-X42S デスティニーガンダム

ディティールアップはしましたが、無塗装で墨入れと付属シールで…