旧キット ギラドーガ胴体のマスキングと塗装。
前回頭部の塗装を終えたので今度は胴体の塗り分けです。 先に基本色1の濃いグリーンを塗装し腰回りと首回りをマスキング

(ギラドーガの首元は基本色1の色、別に関節のグレーと動力パイプもあるのでこの部分のマスキングが一番大変)
マスキングし終えたら今度は上半身を基本色2の色で塗装→またマスキングして胸回りを基本色1で塗装して完了。(この作業は多分3時間ぐらい)
まだマスキングを剥がしてないのでわかりませんが…吹き込みが無いといいんですけどね…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

10
ZⅡ  (U.C.0093 アムロ機)

ZⅡ (U.C.0093 アムロ機)

アムロ「Zはなぜ手に入らないのか?百式も悪いMSではなかった…

5
HG ユニコーンガンダム 光の結晶体

HG ユニコーンガンダム 光の結晶体

ご覧いただきありがとうございます。 HGユニコーンガンダム光…

5
MS-07B GOUF

MS-07B GOUF

ラルとは違うのだよ ラルとは

7
ガンダムフレーム フラウロスマドロック

ガンダムフレーム フラウロスマドロック

マドロック鉄血版です。アニメで活躍したフラウロスの残骸をジャ…