2023.05/04更新 23 176 6 いいねしたモデラー(6) 0 作品を共有 編集する 削除する 旧キット ギラドーガ胴体のマスキングと塗装。前回頭部の塗装を終えたので今度は胴体の塗り分けです。 先に基本色1の濃いグリーンを塗装し腰回りと首回りをマスキング (ギラドーガの首元は基本色1の色、別に関節のグレーと動力パイプもあるのでこの部分のマスキングが一番大変)マスキングし終えたら今度は上半身を基本色2の色で塗装→またマスキングして胸回りを基本色1で塗装して完了。(この作業は多分3時間ぐらい)まだマスキングを剥がしてないのでわかりませんが…吹き込みが無いといいんですけどね… ギラ・ドーガ マスキング 塗装 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 5 HGシナンジュ完成(水性筆塗り) HGシナンジュを水性ホビーカラーでメタリック塗装しました。塗… 9 HG GQuuuuuux 映画未視聴、本編放送も断片的にしか見てないけど、Pバンダイさ… 5 MG V2ガンダム MG V2ガンダムをオリカラにて製作しました 各部のディテー… 9 『HG ガンタンク 初期型』〜スチームパンク風仕上げ〜 今年のGW・・・前半は趣味のバイクツーリングで羽を伸ばせたも… さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
HGシナンジュ完成(水性筆塗り)
HGシナンジュを水性ホビーカラーでメタリック塗装しました。塗…
HG GQuuuuuux
映画未視聴、本編放送も断片的にしか見てないけど、Pバンダイさ…
MG V2ガンダム
MG V2ガンダムをオリカラにて製作しました 各部のディテー…
『HG ガンタンク 初期型』〜スチームパンク風仕上げ〜
今年のGW・・・前半は趣味のバイクツーリングで羽を伸ばせたも…