モビルスーツインアクションシリーズ ララァスン専用モビルアーマーの全塗装が完了しました。

塗装前と比較しますとご覧のようになります。

個人的には重厚感が増した感じがします。

今回の塗装作業ですが、軟質素材が大半の模型でしたので、とりあえず持ち合わせていたマルチプライマーで下地処理から始めました。

乾燥を待って黒サフを吹いていよいよ本塗装になります。

色の出し方ですが、いつもながらの場当たりでして、塗料を何対何などと正確に量る配色はしなくて目感覚なんですよね(笑)

基本的に今回のエルメスは劇中カラーを残しつつ、風格が出せたら良いかな…と言ったイメージで色を作りました。

このエルメスはパネルラインがしっかり表現されているので特に追加スジ彫りはしませんでしたが、塗装時に下地の黒を極端に残さないようにパネルラインが少し見える感じにしました。

これだけの細かなパネルラインが過度に浮き出るのはちょっと気持ち悪い感じがしたので。

デカールについてはMG用ジオン系を手持ちのものから適当にチョイスしてみました。

ジオンマークがあるとやはり格段にカッコよくなります。

仕上げは艶消しクリアです。

個人的には半光沢よりもマットな雰囲気がある艶消しが好みなので仕上げには欠かせません。

一応、全塗装を終え現在はリビングでクリアケースに保管してますが、とにかく大きいのでクリアケースを見つけるのが大変に時間が掛かりました(笑)

以上、更に詳しい様子は動画でご確認ください。

この制作工程の続きを投稿する!

今後の制作過程をまとめるには、予め完成予定の作品名を下書きに登録する必要があります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 2年前

    画像だけでは分からなかったんですが、動画を拝見するとその大きさがよく分かりました!これはデカいですね!この大きさのものを綺麗に仕上げるのは大変そうですが、カッコ良く仕上がっていて素晴らしいですね✨

    • 2年前

      コメントありがとうございます。プラモデルのエルメスはかなり小さいですが、こちらはかなり大きいですね。塗装前の表面処理は面積が広い分かなり手間でしたが楽しみながら仕上げられました。

3
新しきゼロの翼

新しきゼロの翼

 機体名ウィングガンダムゼロリベリオンレクイエム …

17
HGUC ジム・スナイパーカスタム (ロン・コウ機)

HGUC ジム・スナイパーカスタム (ロン・コウ機)

初心者🔰級おっさん、89作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …

4
ザクいっぱい

ザクいっぱい

GUNDAM スペリオルディファイン GUNDAM TR-6…

⚫︎久しぶりの投稿になりますがアーティファクトのSD版とも言…