つぶやき

  • 作品・8814
  • フォロー・10

マッスルインフェルノ ヨッチャさんからリクエストされた気がしました

先日 年老いた母が銀行ATMに用があるというので正当な王位継承者である私がついていく事にしました (もしもの事もあります)

母の隣を歩いていると、ATMの5メートル手前でパトカーが通りかかりました

パトカーの中の警察官2人はジッと私を見つめていました・・・💦 

イヤホンケースに赤い点書いたらハロになった

本日の成果

インナーとか

この色でシナンジュ作りたい。

ただ、これ作るのに厚みが最低3mmは増える。

悩ましい。

グフ➕ドダイYS

今日から11月24日まで埼玉県上里町のタムタム上里店にてMGグフとドダイYSを飾りました♪
グフは先行量産型カラー仕上げで
1/100ドダイYSはプラ板とパテで作った
フルスクラッチ♪
かなりのデカブツです(//∇//)

あまりにも暑過ぎたため、何も手に着けず積みプラ崩ししてました

やっと涼しくなってきたから重い腰を上げて行こうと思います

●おーい?何やってんの?

試作出力余剰部品を整理して、失敗廃棄と成功し予備役に回す
物を整理しています。

系列機種製作時は過去作で作成済みの部品を継続使用。部品を
修正する場合は過去作の使用分も差替える。手間暇かかるが、
品質向上。今回もジムのお陰で旧部品修正の機会を得ました。

細かすぎて伝わらない…
パワードジム:フクラハギとアンクルアーマー最適化。
全機種共通:襟首パーツのハメアイ修正。
全機種共通:コアファイター合体腰椎部品の微細な接合修正。
見えなくても放置は×…義理堅い恥知らず。面倒な奴…(^^;)。

…そもそもキットには隙間無いんだよ!…おっ、その通り!
そいつを言っちゃあお終いよっ!(^^;)。でもどの子も可愛い。

ちなみにジムが増えて使わないコアファイターが増殖している。
そのうちコアブースターやらないと…と言うことはもしかして、
あのデカ物も?…
いやぁ残念なことに基にするキットが浮かばないんですよねぇ。
え?フルスクラッチ?
稀に人様にお譲りすることもあるので、キットを使用し改造枠
で製作の掟を厳守してます。人様を巻き込むトラブル回避と、
一個ずつへの愛情と、メーカ様への感謝を忘れるべからずです。

そういえば、スレッガーさんもフィギュア出ますね(*’ω’*)。
 

お久しぶりです

お久しぶりです!!

投稿するという習慣が無いため投稿はできてませんが、色々作ったので今度写真撮ってアップロードしたいと思います!

今はやっとベース機になりそうなガンヴァルヴァを手に入れたので改造してます!

あくまでも「風」にしかなりませんがスパロボオリジナルの何かを再現したいと思います…

やっぱり消えてたw

いいね、してくれた方々にはホントに申し訳ありません。

次回の投稿するやつ

しばらく時間が無かったり机が前より汚かったりで投稿できていなかったけど次回はこの機体を投稿する予定です!

データが…消えた…

CADデータ消えたぁぁぁっ!

GQドム!

かっこよ!!

特に肩周りの可動範囲が良すぎて!

本日の成果

ちょっとだけ💦

EGストライクは幾つあっても良いモノですw

今回はEGストライクが手に入ったので今後のミキシング改造用の素体として一気に4機を組み上げました💡
このEGも結構作ってきましたがまだまだ飽きませんね✨
タイトルにも書きましたが、やっぱりストライクは幾つ作っても良いモノですw
そんなストライクですがEGはHGほど機体のバリエーションが多くないのでミキシングをする時は結構デザインに悩むんですよ💦
EGももう少し商品展開をしてもらえるとミキシングするのも助かるんですけどねw
いま、新しい試みとして考えているのは同じ“C型ジョイント”である水星系のキットや30MM系との手足の組み換えが可能であれば挑戦してみたいと考えています💡
以前、そういう改造をしているストライクを見かけたことがあり、ずっと興味があったのですがようやく試すタイミングがやってきましたよ!w
ストックしていたミキシング用のパーツもそろそろ枯渇してきたので“C型ジョイント”“SEEDアクションシステム”なんかの新しい構造にも対応出来るように、色々な方々の作品を参考にし勉強していきたいです!

シャロンの薔薇

ラ…ラ…ラ…(エ◯メスって言うと怒られるわよ…とララァが言っている…)

本日の成果

塗装準備完了しておりまする💦

ブッグに見える……

鷲尾直広の絵

スローネ系やガデラーザ、バエルやバルバトス、ガンダムシリーズ以外だとファフナー等をデザインしている鷲尾直広氏。

G-ROOMSのネーナのイラスト(劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|G-ROOMS第11回_1)を見た事がある人なら知っているかもしれないけど、キャラクターの絵を描かせると普段のギザギザしたメカと違い、意外とかわいい絵を描くので驚かされる。

↓のハヤカワ文庫作品(タイトルがアレなので大っぴらに書けない!)も作中の艦船類は鷲尾デザインだと一目でわかるし、二巻表紙のモビル戦士・・・じゃなくて機動スーツはファフナーにスローネのパーツを混ぜたような形に見える。

頭ピカーシナンジュ

アオィロス改さんへの誕生日プレゼント

 本日9月23日は、相互フォローさんのアオィロス改さんのお誕生日なので、ちょっとしたプレゼントとして、二次創作小説『ガンダムブレイカー・シンフォニーRe:BREAK』に登場したガンプラ、『イフリート・ラピート』を使ったデジラマをお贈りしました。

 例によって例のごとく、ビルダーズノートの方で生成したものを、小加工したものになります。

 と言うわけでアオィロスさん、お誕生日おめでとうございます!

今日のサフ

ようやく気候的に秋が来ましたね、

そしたら工作にも飽きがきて、気分転換にサフを噴きました(zaku-kao8)

話は変わって、近くのJoshinの品揃えが変わって、ネットでしか売ってないと思ってたような資材が満載になってました(zaku-kao10)

貧乏なアタシは、全部の商品をガン見して、手ぶらで帰えろうかと思ったのですが、万引きおじさんだと思われるのが嫌だったので、真鍮線と方眼プラ板とテンプレートを買いました(zaku-kao8)