忘れないように此処に書きとどめておく
次のガンプラはザクII F型 チャブス機(ホワイトオーガー)
製作途中のキットがたくさんある。
https://gumpla.jp/author/_____J/story#content
その日その時の気分でやりたい事をやりたいだけ。
目的は定期的に完成品をあげる事でも積みプラを減らすことでもないので、この状況がとても楽しい。
・
探してたキットを手に入れたからパチパチ切ってとりあえず立たせたい。
新しい工具を買ったからひたすらヤスリがけで整面したい。
改造箇所と方法を思いついたから切ったり貼ったりパテ盛ったりしたい。
素組みとの違いを確かめるに写真を撮って比較したい。
色んな気分の時があるからね。
上記URLに20個近くあるからみなさん興味があるキットに『いいね!』押してってくれると嬉しいです。
今日赤いガンダムを作りながらデスノートを見てた時に友から電話がかかってきて。
「おい!ガンベにお前の好きなズゴック売ってるぞ!」いやいや、今月金使いすぎてもう金持ってねぇんだよ…と思いつつ思ってることを言って電話を切りました。
俺が金欠だからガンプラを買わないって?あれは嘘だ。
さてHGのシャア専用ズゴックを友に買ってきてもらって、どうやって組み立てるか考えてたのですが…
「ズゴックのキャンディ塗装ってカッコいいんじゃね?」って思ってしまい、もうそれ以外何もかっこいいと思えなくなってしまいました。
この私、金欠学生でエアブラシなんて持っておりません。そうしてスプレーでやることに決めたのですが…。どこにもやり方が載っていないそんな時にガンスタってわけです。なんかサザビーのキャンディ塗装みたいになればいいなって思ってます。ちょっと夢見すぎか。
どうか!有識者の方!やり方教えてくだい!!!