15年ぶりのガンプラで初のver.Ka!!
15年振りに作りたくなり嫁に予算を決められながらも何とか定価…
15年振りに作りたくなり嫁に予算を決められながらも何とか定価…
今回は、キャリバーンをベースにコマンドクアンタを付け替えして…
ベース塗装まで終わりました。 部分塗装に進みますが、なかなか…
積みを眺めててパッケージに惹かれてマラサイをチョイス‼️ ま…
格納庫仮組み→紫作成→塗装→微調整→組立→撮影
取り敢えず!エアブラシ塗装は終わりました!😄後は筆塗りと墨入…
セイバーが筆塗りなので、乾燥待ちの傍ら制作開始 素体はジャン…
え〜私ですねぇ〜無事に大学に受かりましたよね〜 それについて…
脚の工作が完了しました。プラ板盛り盛りでデカ脚になってしまい…
メイン写真_全塗装、組立、完成 切出し→素組→塗装準備→塗装…
取り敢えず!一発目の外装が終わりました!😄このパーツは付属の…
久しぶりの初投稿です。 MGガンダムヴィダールをフル塗装でつ…
HGUC ジム改改造RGM-79(E)初期型ジム製作中!!組…
アマテラス最大の難所、バックパック「ヤタガラス」できました🫡…
勝手にVer.Kaにされました。 2枚目が元画像
取り敢えず一発目のサフ吹かしました!😄グリーンに塗るのまだあ…
またまたかなり間を開けてしまいましたが!今日からやっと身体を…
いまやHGUC Mark2はリバイブがあり、RGもあるという…
木の先っちょになる奴らを爪楊枝と百均に売ってたプリザーブド(…
先日作ったダブルオーライザーⅡを普通のダブルオーライザーに寄…