ギラズール制作中 その11
靴のかかとの主張が強すぎたので全体の雰囲気に合わせ形状を変更…
靴のかかとの主張が強すぎたので全体の雰囲気に合わせ形状を変更…
だいぶ形になってきました。今は可動範囲と細かな部分の仕上げに…
先日作った陸戦型ガンダム用にサプレッサー付きの100mmマシ…
永遠のライバル機「フリーダム」&「インパルス」混ざることのな…
ガンプラをミキシングに使用している場合は投稿可能とのことなの…
閲覧ありがとうございます! 先日のギャプランの続きです! 両…
さて、メカザクですが…… やっぱり納得いかなかった太腿のボリ…
あと一息ですね。ここからが長いんですけど… 比較画像無いとよ…
7月いっぱいかけてペネロペのモールド彫り直しがようやく終わり…
私の友達のお父さんが何故かくれたHGフリーダムですッ(((o…
腕部完成しました(^^ゞ 腕部は2重関節なので、可動は良好で…
mgではない1/100ダブルオーガンダムです。胴体の幅、脚の…
放置してる間にMODEROIDが発売になってしまいましたor…
毎日少しづつプラバンを切っては貼っての繰り返し。行き当たりば…
ツノは早い段階で制作 頭部デザインを中心に全体を決めていく感…
とりあえずSDストライクノワール買えたのでミキシングなりなん…
ヒザ周りとアングルガードの形状変更をしました✨
【ファンネルエフェクト】前回のペラペラ感があったので、さらに…
途中ですが素組みと比較 (娘とのデート途中、池袋トイザラスで…