人の旧キットを知らざるを患えず、GUNSTERを知らざるを患う

  • 544
  • 15

もうそろそろクリスマス。プレゼントは決まりましたか?

クリスマスにガンプラをお願いしたのは小学校5年生でした。
6年生の時はラジコン。やっぱりそのぐらいで一度はガンプラは引退ですかね。

そして30数年。
その間、数個作りましたが本格的に再開したのは5年ほど前、その少し後にGUNSTAも始めました。

単色、棒立ちのキットの記憶から、設定どおりの色分けと劇中ポーズがとれる可動域を持ったプラモに感動しました。
MGなんか部品ごとで色を塗って組み立てるだけでマスキングいらず。
しかもスナップフィットなので接着を考えなくてもよいなど最高の商品です。が最近この完成度の高さがつまらなく感じることが多くなりました。。。

そうです改造出来る腕もなくオリジナル塗装とミキシングぐらいだと他人と似た作品しか出来ないからなのです。
そうすると手を出してしまいますよね?旧キット。

形にするだけでほぼオリジナルw
いまさら300円のガンダム、シャアザクもつらいので、1/100や初期MSV以降を作っています。
最近はパーツを合わせてから流し込み接着剤で接着できるので昔ほど難易度は高くない?感じでしょうか。

旧キット作ったことない方は是非やってみてください。
流し込み接着剤買うだけであとはそろえるもの無いと思います、たぶん。
合わせ目消しも、塗装も不要だと思います。1/144ジョニーライデン専用ゲルググなんて如何でしょうか?
まったく売っていませんが。

しかしここで問題が、、旧キットを始めると”ガンプラ”でなくても良くなってしまいます。旧キットであれば聞いたことしかないキャラや、好きだったボ〇ムズなども始めてしまいました。そうすると次にそのキャラの最新プラモにも手を出す。

ガンプラから遠のいてしまいました。

私的には一番好きなアニメはガンダムですがガンプラの頻度が減るかもしれないと感じています。
ガンプラはGUNSTAに投稿したいと思いますが、そもそもガンプラ作らなくなるかも、アクセス回数減っちゃうかも。
やる気が復活して杞憂に終わればよいのですが皆さんのモチベーションは何でしょうか?

アドベントカレンダー。クリスマスに向けて気分を盛り上げていきましょうw

P.S.忘れていました。モチベーションはGUNSTAに投稿することでした。
これがあったから今まで以上のペースで製作してこられたと思います。
GUNSTERの皆さんの独創的で、破天荒で、それでガンプラ愛に満ちた作品群達を見て気持ちが高ぶらないわけがありません!
これからも皆さんからの刺激をモチベーションにしてガンプラを作って行きたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. シブ 1年前

    旧キットのゲルググ
    胸周りの接着、、小学生の私にはハードルが、高すぎました。。

    マークⅡや、ハイザックの足裏、
    中学生の私にはハードルが、高すぎました。。。

    • UD-san 1年前

      コメントありがとうございます。
      確かに子供の頃に、あの蓋をする接着は難しかったですね。
      でも流し込み接着剤が出てから位置を決めてから接着できるので凄く楽にな成った気がします。強度がいるところは考える必要があるのかもしれませんが、立たせるだけではそれで十分かとw 流し込み接着剤で再チャレンジしては如何でしょうか。ゲルググの胸と腰はそもそもパーツが合わないという問題も有るかもしれませんが、、、w

  2. 17hh70 1年前

    「完成度の高さがつまらなく感じる」私もそう思うところはあります。趣味とは不思議です。

    • UD-san 1年前

      コメントありがとうございます。
      「自分の力で勝ったのではないぞ、そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな」的な、ガンプラが製品として優れていればいるほど達成感が薄れてくる不思議です。。

  3. 私が初めて作ったガンプラは1/60ゲルググキャノンでした(箱絵はおそらく上田信画伯だったはず)。今から30年前のことです。塗装と接着は必要でしたが、各関節の可動にポリキャップを使用し、スムーズに動かせるだけでなく、関節部分を誤って接着してしまうリスクを減らせるのが魅力でしたね。
    その旧キットも今では入手困難になってしまいましたが、今日のガンプラと並べてみれば、40年間のガンプラの技術の進歩がその目で確かめられる気がします。

    • UD-san 1年前

      コメントありがとうございます。
      何でしょうね、あの旧キットのボリューム感はw今思いましたが、MSVのジョニーライデンゲルググベースで1/60だったら名キットになっていたのではと。ゲルググに当たりなしなんて言われなかったですね。でも、1/100旧キットは設定画にすごく似ていると思います。思えばポリキャップはいつからでしょうね?1/144にはなかったと思いますが、1/100のフルアーマーには付いていたような。モナカ→内部フレームこれだけで物凄い進化ですね。

  4. okinasan 1年前

    今、旧キットを手に入れる機会は少ないですが旧キットを作ったことで得た記憶はどこかで役に立つと信じてます。各いう私も構造というよりほぼイメージがメインになりますが、このイメージであーしろこーしろと妄想し、後は欲望のままに突っ走ってます。たぶん、人それぞれやり方考え方は違いますが、ゴールは同じなのではないかと感じる次第ですw

    • UD-san 1年前

      コメントありがとうございます。
      なんでしょう、ゲームで言うところの昔のドット絵の演技の方が実写に近い今のムービーより印象に残るというか、感情移入できるというか。細部まで提供されると、こちらで考える余地が無いという、ガンプラももう少し隙というか、余地があれば逆に良いのかもですね。

      • okinasan 1年前

        そうかもしれません。不足や不満があればそれを埋めたいと思うのが人間というもの。そしてそれをどのようにするのかに頭を悩ませるところが大変で疲れるけど夢中になって取り組む原動力になるのだと思います。それがガンプラだから尚のこと^_^

  5. 私もガンプラから入って他のキャラクターモデル、スケールモデルとガンプラの割合は大分減ったんですけど周期的にガンプラに回帰する波があるんですよね。
    そうすると他ジャンルのノウハウがガンプラに役立ったりするんですよね。

    • UD-san 1年前

      コメントありがとうございます。
      いろいろなジャンルをやると、その分野のテクニックも取り込めるので楽しいのではと想像します。カーモデルメインの人がグラデーション塗装の頻度が高くないかもしれないがガンプラやってると車を黒立ち上げしちゃうとか、戦車作っている人はガンプラを汚さずにはいられないとかw

    • わかりみ

  6. 旧キットは手を入れるところが多くて、というよりも 昨今のように出来上がってるキットがある ご時世だと、手を入れないと楽しめないようになっていますよね(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
    そうは言っても 今年は HG だけでなく MG も RG も大量に買ったのですが、しばらくは 旧キットを作ろうと思っています
    もしかしたら コンテスト関連でちょっと浮気するかもです

    • UD-san 1年前

      コメントありがとうございます。
      旧キットはつま先を開いて立たせたいので股関節をいじったり、塗装のために後嵌めするぐらいしか出来ないのですがそれだけでも色々考えると面倒で途中で作業が止まり、その間にMGが2個出来てしまうこともありましたw 実は06Rが途中で止まっています。そのままでも良いと思いながらも合わせ目消して、色塗っちゃうんですよね。。コンテストに合わせてガンプラも作って行きたいのですが、仕掛かりがいっぱいで、、でもビルド系好きなので今回は参加したいです。

UD-sanさんがお薦めする作品

RX-93NT Hi-νガンダム (シナンジュ)

MS-09H リアルタイプドム リアルタイプ第5弾 キリー・…

RMS-179 リアルタイプジム リアルタイプ第4弾

主役機コン
9
RXR-44 ガンタンク R-44

RXR-44 ガンタンク R-44

ガンタンクR-44完成しました。MS形態に成るのでガンタンク…

主役機コン
2
ベストメカコレクション revive RX-78-2 ガンダム

ベストメカコレクション revive RX-78-2 ガンダ…

トラウマになりそうなぐらい組めませんでした。

主役機コン
9
FA-78‐2 ヘビーガンダム 狂四郎風

FA-78‐2 ヘビーガンダム 狂四郎風

ヘビーガンダム完成しました。配色を白黒の漫画から読み取りこん…

5
GUNPLA-KUN 1/1 ガンプラくん

GUNPLA-KUN 1/1 ガンプラくん

ガンプラくん完成しました。ガンダムはこの色に塗りがちです、、