- 968
-
- 29
-
GUNSTAアドベントカレンダー2023の12月15日を担当させていただく事になりましたyumewakaと申します。
GUNSTAに投稿を始めたのはちょうど1年ほど前…当初は適当に素組みするつもりで購入した「デミトレーナー(チュチュ専用機)」の完成度の高さに驚き思わず改造してしまったのがきっかけでした。
こちらがその時作ったデミトレーナーです。
今回は個人的に思い出深いキット、デミトレーナーを『お手軽に「むせる」感じで格好よく』をテーマに誰でも簡単に作れる「素体」の作り方を紹介、さらに「素材」にプラスワンの改造を施した作例も作ってみようと思います。
0、準備
制作にあたり今回使用するキットを用意します。
私が作った時はジャンクパーツをふんだんに使ったため入手が難しいパーツなんかが使われており再現性が低いため、今回はなるべく入手しやすい素材を考えてみました。
そんな訳で今回使用するのはこちら…
・デミトレーナーチュチュ機
・ビルダーズパーツMSレンズ
…基本改造に使うのはこの2つ、比較的ゲットし易いアイテムで構成してみました、あとパーツを切り離したあとのランナーも使用する場面があるので捨てないで下さい。
MSレンズはグリーンとピンク2用意すると後々塗装しなくていいのでより楽になります。
あとは工具。
・模型用ニッパー
・デザインナイフ
・模型用接着剤
くらいは最低限あったほうがよいです。
出来ればピンバイスやヤスリなんかも用意出来れば完璧です。
なおキットはチュチュ機ベースで進めますが一般機でも基本なんとかなると思います、逆に一般機の方がオススメ出来るか所も多いので一長一短ですね。
1、頭部の改造
今回それっぽく作るにあたっても最も重要な部位、ぶっちゃけここさえ完成すれば8割方完成したと思って良いです。
使用するのは…
・デミの頭
・レンズ、3番×1、4番×2、5番×1
この他ランナータグやランナーも使用。
デミ頭部のロールバー状のパーツと目のクリアーパーツは不要なので外して下さい。
①レンズ土台の作成
レンズの基部となる土台の作成です。
1、デミのBランナーの22番付近(写真の赤丸)のランナーを切り取り、ここはプラ棒を使ってもOKです。径は約2.5ミリです。
2、こんな形に切り離せればOK、使用するのは細い方、太い方は作業しやすいように残してるだけなので元々なくても大丈夫です。
3、ランナータグ(ランナーの名前書いてある所)を切りとって写真のようなプラ板に、文字の部分はデザインナイフやヤスリでなるべくキレイに削って下さい。ここはプラ板でもOKです。
4、3のタグに2番をなるたけ直角に接着、このときタグに2.5ミリ穴を開けて差し込んでやると強度や直角にしやすいです。
②レンズ作成
最大の特徴であるレンズ部分の作成です。
A、MSレンズの3番のパーツに4番のパーツを逆向きに接着、このパーツを『大レンズ』とします。
B、MSレンズの5番のパーツに適当に切ったランナーを接着、ランナーは約2ミリ程度にカットして下さい、この工程はレンズの高さ調整のために行うので自信ない場合は省略してもOK。このパーツを『中レンズ』とします。
C、①で作った土台の軸を中心にA『大レンズ』、B『中レンズ』、MSレンズ4番『小レンズ』を接着、このときの高さを『大レンズ』が一番高く、『中レンズ』が『小レンズ』よりやや高めにすると良い感じになります。
D、台座の余分な部分をカットしたらレンズ部分の完成です。
③頭部完成
②をデミの頭に装着、ランナーが長いと奥まで差し込めないのでその場合は適度にカットして下さい。チュチュ機の場合は取り付けたランナーとバイザーの穴の径がほぼ一緒なので無改造で取り付け可能、一般機は穴開けるなり接着が必要となるので注意。
これで頭部は完成。
ここだけで大分それっぽくなるのであとは消化試合のようなものです。
2、上半身の改造
ぶっちゃけそのままでも良いと思いますが今回は余りパーツを使用してそれっぽくしてみます。
使用パーツは…
・デミの上半身
・デミ頭部のロールバー
1、ロールバーをコの字型に適度な長さに切ります、あまり短くしすぎると取り返しがつかないので少し長めに切り後々調整した方が良いです。
2、胸部に接着して完成。左右の長さがずれてるとカッコ悪いので注意。ただ接着するだけでもいいですが接着位置に2ミリの穴を開けて差し込んでから接着すると強度がより出せ左右を均等な長さにしやすいのでピンバイスがある人はオススメです。
3、脚部の改造
ここも自信がなければそのままでもOKですが多少の改造でそれっぽく出来ます。以前自分が作った際は他キットのパーツを流用しましたが今回はより手軽な方法を考えたのでチャレンジしていきます。
使用パーツは
・デミトレーナーの脚部
◯前提として…
図のようにデミの脚は足首に向かって細く、元ネタは裾部分が広い形状になっているのでコレを再現します。
①短足化
チュチュ機使用の場合は写真のパーツを取り外すだけで短足化出来ます、一般機の場合は元々付属していないのでそのまま使用でOK。赤丸の内部フレームのパーツは場合によっては使用します。
②脚部の改造
1、脛部の内部フレームを改造、写真左の赤く塗っている部分をニッパーやデザインナイフでカットし右の形状にします、写真に写っていない反対側も同様に加工します。
2、チュチュ機の場合この部分は省略しても大丈夫。脛カバーを改造、写真左側の赤く塗った部分を大体3ミリ位カット、右側のような感じにします。一気にカットすると短くしすぎたときに困るので様子を見ながら少しづつ削るとやりやすいです。
3、足首のジョイントを写真のように加工…といってもジョイントきり飛ばすだけです。
4、1で作ったフレームに脛カバーを通常とは上下逆に取り付けて組み上げ、2番の工程を省略した場合は①の時にとり外した脛パーツの内部フレームパーツを使う事で写真Aのように組めます、全工程を行ったのが写真B、ちょっと背が高く組みたい場合はA、低身長にしたい場合はBと使い分けするといいと思います。一般機の場合は①のパーツが付属しないのでAにするためにはスペーサーを自作する必要があるのでちょっと難しいかも。
③脚部完成
これで脚部が完成、以上で基本工作はおしまい!
1、2、3の工程で作ったパーツを組み上げると…。
デミトレーナー素体 完成!
深い意味はないですが
「プロトワンくん」
と命名しようと思います。
一般機メインで作るとこんな感じです。
工作のしやすさからチュチュ機を選びましたがこっちのが感じ出るかもですね。
なるべくキット付属のパーツを使用しているため無塗装でも悪く無いですがここにオリジナルの塗装や色々なパーツを取り付ける事でオリジナルのスコープド…デミトレが作れてしまうという寸法です。
素体のままポーズをとらせてみます。
あたりまえですがデミトレーナー武器セットとも相性良いです、特に腕部にバルカンっぽいの付けるとより「プロトワンくん」に相応しい見た目になると思います。何故か赤く塗りたくなりますね深い意味はないけど…。
最後に今回作った「プロトワンくん」をベースに改造したものを紹介、改造には素体を作ったパーツの他に一般機とデミトレーナー武器セット+αにて作成しております。
『デミ・ライトアーマー(仮)』
ビックな決闘のために装甲を極限まで減らし軽量化、高機動に特化したカスタムデミというイメージで作ってみました。
塗装するか悩んだのですが時間的な制限とどこにどんなパーツ使ってるかわかりやすくするように今回は未塗装に…完成版はいずれ…。
どんな改造を追加したのかちょっと紹介…
・アンテナ追加
デミトレーナーの耳部分にMSレンズの5番のパーツを接着、ランナータグで作ったアンテナ基部部分を接着、アンテナ部分はちょっと反則っぽいですがエレキギターの弦を使用、適度な長さにカットしてコイル部分をペンチ等で剥いてやるといい感じにアンテナっぽくなります。
・左腕の改造
左肩と腕部を改造内部フレームがむき出しになってる感じにするため赤丸の部分のパーツをとり外し、武器セットのエネルギータンクをカットして前腕に使用しました。
肩はチュチュ機の肩パーツのロールバーをカット、ロングライフル用のケーブルとケーブル受けを肩に接着してエネルギーパイプがむき出しになってる感じにしています。
・膝アーマー
一般機の膝アーマーに武器セットのストック部分からロールバーを移植しています。
・足の改造
武器セットの赤丸とチュチュ機の脛パーツの赤丸部分をカットし写真のように接着、内部の杭はランナーを削って作りました。また脛にも余ってるパーツを作ってディティールアップを行いました。
・サイドアーマーの改造
右が無加工状態、一般機のシールドをカット、腰パーツの干渉する部分をカットし武器セットに入っていた3ミリ軸を使って腰のにジョイントに取り付けてます。
・武器の改造
一般機のライフルを武器セットとチュチュ機に付属のロングライフルのパーツ等を使い短銃身のライフルっぽくしてます。
主な改造はこんな感じ、肩とかは他キットから流用すればよりそれっぽくも出来るのですが今回は限られたキットからの流用に拘って作ってみましたが結構いい感じになったような気がします。
○最後に…
以上、『デミトレーナーを「格好良く」する講座』でした。
今回はイメージが付き安いように所謂見立て改造をしてみました、ガッツリ元ネタがある作例になっちゃいましたが多少の改造でも結構イメージが違ったものが作れると感じていただければ幸いです。
ガンプラ改造はまさに自由、アイディアと工夫されあれば今回みたいな見立てやオリジナル機体なんかも作れますので素組みから一歩踏み出してみたいという方は試してみて下さい!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
むせる
むせたら最低野郎です。
素晴らしい講義でした😃
なるべく元素材を活かした脛逆転の発想が素晴らしい!見習いたいです!😆
元々は最初に使った30MMのパーツ使った方法で考えてたのですが直前で思いついてより元素材が活かせるようになりました、そのままだと流石にちょっとヒョロいですけど(笑)
す、凄っ!
望遠鏡を、覗くワンコだ。。。
足の脛逆転、、
素晴らしい。。
脛逆転は我ながら良いアイディアだと思います、流石にこのままだとボリュームは不足してるので脛カバーを軸にパーツ貼り付けて太ましくするとそれっぽくなる気がしますね。
カレンダー執筆お疲れ様でした!
自信作の工程をがっつり載せてくれるなんて凄い⤴️こういうのは刺激になりますし、見てて楽しいです✏️
楽しんで頂けて何よりです!
自分が試してた方法をより簡略化した方法を思いついたので思い切って紹介してみました!
これは面白い♪そしてとても参考になる講座ですね😄特にデミトレはスコープドッグ以外にも色々と出来そうな感じもしますね~😊改造の素体としてすごく優秀な気がします👍
参考になれば幸いです!
デミトレはキット自体もシンプルなので実際、素体として優秀だと思いますよ!
yumewakaさんらしいカレンダーですね😁
むせるデミトレ講座!この目?はこうして出来ていたんですね!
その他のテクも自己流でやってる自分やこれから改造をしようという初めてのかたには最高の教科書ですね😆
目の部分はやろうと思えばキット付属のパーツやランナーとかフル活用すればMSレンズ無しでもいけそうな感じもしますが簡単改造だったので自分が使った方法を紹介しました!
執筆お疲れ様でした!
各工程が分かりやすくてすごい参考になります、仮組みのデミ弄りたくなりました笑
是非いじっちゃって下さい!w
何か使える改造あれば幸いです。
執筆お疲れ様でございました!
各部パーツ毎の細かな改造と説明、大変参考になります。
自身、サイドアーマーと武器の改造説明は、特に興味深く拝見させていただきました。
ありがとうございます😊
サイドアーマーは有り合わせの素材だけでなんとか出来ないか頑張ってみました、参考になれば幸いです。
こういった改造方法なんかの紹介はとても勉強になりますね。
そこからの応用とかもできそうだし。😄
今回はボト◯ズぽい作例ですが元々のデミトレ自体もシンプルなので色々応用出来ると思いますよ〜
執筆お疲れ様でした。
物凄く参考になります。‼️
ちょっとした工夫で見違えるほど、カッコ良くなりますね!
水星もいいですけど、宇宙世紀物もお待ちしております。
ちょっとの改造で結構見栄え変えられるので参考になれば幸いです。
宇宙世紀物も大好きなので投稿して行きたいですね
なんやこれ!メチャ参考になるやん!
連載してほしい!(pleading)
参考になれば幸いです、連載はともかく完成品は投稿できるように頑張ります!
コメント失礼致します!!
写真付きで非常に分かりやすいですね!!
パーツもそんなに必要ないですし、特にレンズは他の改造の際にも活用できそうで参考になります♪♪
執筆、お疲れ様でした!!!
MSレンズはかなり使いやすいので見かけたら買っちゃう位には汎用性高いですね、組合せで色々出来ると思いますが3つ組合せるとどうしてもボト◯ズっぽくなりますね(笑)
これは購買意欲を掻き立てられますねw
デミを含めた水星系キットはだいぶ手に入りやすい環境になっているので、興味を引いた人はこれで「今日から君もキ〇コ・キュービーになれる!」を実践できるでしょう( ^ω^)・・・。
残念な事にキ◯コになるには追加で圧倒的なポエマーの才能が必要なので自分含め一般最低野郎止まりの人が多いかもです(pleading)
こちらをみている良い子のみんなはスコープデミをまず目指そう^_^
これでみんなも立派な最低野郎やで
これはむせますな^_^
最近、ビグザムはガンダム界随一の美脚の持ち主なのではと思うようになってきました。
ぼく、あたまがヘンになっちゃったよぉ……
Oガンダム(宇都宮配備型)
栃木県宇都宮にOガンダム立つ! そんな訳で旅ガンプラ7弾、今…
ベストメカコレクション ガンダム(リバイバル)
古いけど新しいガンダムのおっちゃんことベストメカコレクション…
伊東イングガンダムゼロカスタム
旅行ガンプラ第6弾! 今回はサイレントヒルにやって来たぞ! …
「作りかけのガンプラ」
あるモデラーが作りかけのνガンダムを投稿して「作りかけのガン…