Nakanuka

Nakanuka

職場のガンダムオタクの影響でガンプラ始めました。 基本は改修などはせずに塗装のみで遊んでおります。 ポージングが苦手で練習中でごさいやす。
「ガンダムUC」以外の宇宙世紀及びG・W・X・∀が好きです。 1/144スケールで改造・スプレー塗装制作しています。 スキルがないのにマイナー機体を作りたいので3Dプリントパーツをよく使います。
ガンプラを作ってる50代のオヤジ
 多数のお褒めのお言葉、アドバイスなどを賜りありがとうございます。大変申し訳ございません、返信は出来ないことの方が多く失礼しておりますことをご了承ください。  50代中盤のおじさんです。結婚後のガンプラは、店舗でパッケージを見〜て〜る〜だ〜け〜・・・でしたが、2024年に再燃。  ガンプラはゲート処理➕スミ入れ➕デカール貼り(➕つや消し)のみです。  ガンプラは趣味ですので、あえて制限を設けております。 ・購入→主人公機、ライバル機、ジオン軍中心 ・塗装→家庭環境・経済的都合により・・・と言うか塗料購入はキリがないので行わないことにしています。  値上げを言い訳に2025年1月〜3月で多数購入し後3年分ぐらいの積みプラがあります。
A50
素敵なサムシングを愛でるガンダム大好き出戻りオールドタイプです 元々細部ディテールが映えるMGが好き ・・・だったが藤岡建機のA.O.Zに衝撃を受け最近はHGの積みプラ微増 好きなMS 無骨なアレ 鈍重なアレ ピーキーなアレ 変形するアレ 一つ目のアレ 二つ目のアレ 量産されてるアレ ワンオフのアレ みなさんの熱いプロフィール読んでニヤニヤしてしまいます 年齢関係なく何かを造るって楽しいですね! でもホントみんな上手いなぁ!
そろそろ老害と言われる年齢の入口に入ってきました。人様に迷惑を掛けないようにプラモライフを楽しんでいきたいですね。Xではスケールモデルなんかも投稿しています。
2000年代初頭に完成させた主にMGを押し入れから出して再度塗装とかしてリニューアルして暮らしはじめました
主に1/144キット(1st~シードまで)を中心に作ってます。小学生の時にガンダムを視聴してから今日までガンプラを趣味としています。 ガンプラがなかなか買えない状況の中、パチ組したまま眠っているガンプラをいじってます。あと完成品ごとに仕上がりがバラバラです。
ミキシング大好きな高校生です。連邦軍側ですが、友達は全員ジオニックなので、せめてここでは連邦を取り上げようかなと思います。
オッサン、ファースト世代。 無言フォロー失礼します 「やっぱり大佐は宇宙がお似合いで」
ちびっこSDたちが大好きですよ(❁´ω`❁)
50代を目前に何かに没頭したくてガンプラを始めました。なかなか上達しない永久素人です。自己満で良いとテンション上げて月1投稿目指してGUNSTA始めます。
2024年から始めた素人 制作記録としてあげていく所存 A.O.Z沼に堕ちた男
プラモ作りが趣味です。もしも願い事が一つだけ叶うのなら脱臼癖を治してほしいです。
幼少期に無我夢中にプラモデル組立したトキメキを思いだし、今更ながら始めてみました。 皆様の作品を参考にコツコツ楽しみたいと思います。
50過ぎて転職。時間に余裕ができ30年ぶりにプラモをいじり始めたら沼にはまり……光沢塗装の深みにはまり……ガンプラをカーモデルみたいにテカテカにしたコレクションコンプを目指しています!基本アニメ設定色にしたい人。
鉄血のオルフェンズ視聴を機に十数年振りにガンプラ制作を再開。鉄血系、ポケ戦がお気に入りです。お手軽仕上げや全塗装仕上げでコツコツと制作しています。
ガンプラってジャズじゃね??と思っているファースト世代ゼータ好きサンデーモデラーです。 ☆プロフ画像のBB-8のボディはさりげなくガンプラに。 ✩息子の勧めにより2021年06月よりGunsta 戦線に住民票を移しております。 ★2023ガンダムアーティファクトコンテストで「商品開発スケッチ風スタークジェガン」が7位をいただきました。感謝感謝。