アルティマ

アルティマ

5
HGUC ファントム

HGUC ファントム

緑の主役機とはガンダムでは珍しい

5
HGAGE ジェノアスII

HGAGE ジェノアスII

今なお可動範囲が優秀と言われる量産機

9
HGUC ディキトゥス(光のカリスト専用機)

HGUC ディキトゥス(光のカリスト専用機)

コイツが立体化するとは驚きでしたね

5
RG トールギスIII (チタニウムフィニッシュ)

RG トールギスIII (チタニウムフィニッシュ)

人気はあると思うんだけど当時品以外は全部プレバンになっちゃう…

6
HG ガンダムエアリアル改修型

HG ガンダムエアリアル改修型

QU4RTZ遠征で上京していたので珍しく発売日に買ったガンプ…

5
HG ガンダムエアリアル

HG ガンダムエアリアル

全然買えなくて購入したのはアニメ二期始まる直前だった……

9
レジェンドBB 武者頑駄無

レジェンドBB 武者頑駄無

これもまた12年前の写真なので解像度低め。初めてガンプラに手…

9
HGAGE ガンダムAGE-2 ダークハウンド

HGAGE ガンダムAGE-2 ダークハウンド

放映当時はあまりにもなデザインにイマイチだと思っていましたが…

8
HG ブレイジングガンダム

HG ブレイジングガンダム

リヴランスヘブンと並び棚の守護神をよくやっていたキット。通常…

6
HGAGE ガンダムAGE‐1 フルグランサ

HGAGE ガンダムAGE‐1 フルグランサ

傑作と名高いフルグランサ

6
HGBD ウォドムポッド

HGBD ウォドムポッド

絶対に中にメイが入らないサイズ。脇の砲撃武器も腕っぽいのでぱ…

1
MG ダブルオーガンダムセブンソード/G

MG ダブルオーガンダムセブンソード/G

発売日に買ったけど既に持ってたダブルオーライザー本体に追加パ…

9
HGCE インフィニットジャスティスガンダム

HGCE インフィニットジャスティスガンダム

発売当時に作ったものなのでつや消しすらしてないスミ入れのみの…